2013-01-01から1年間の記事一覧

山の暮らし

28日は、山へ餅つきに行っていました。 風邪で体調が悪く、行きたくなかったのですが、 玄米餅をつくために、4日前から水につけて準備して、 すっかり水を含んだミドリ米を、そのままには出来ません。 前日からの雪も積もって、さらに降り続けていたので…

見つかっちゃったぁ

年末親バカ3連ちゃん!、と言うわけでもないのですが、 体調が良くなって、少し無理をするとまた悪くなる、 この繰り返しで、結局は何も予定通りには進まず、 あれやこれやの間に、今年も残すところ2日となりました。 毎日ほとんど姫と一緒にいるので、被…

偉そうな態度

僕はちょっと無理をして、頭が痛くてダウンです。 姫はいたって元気で、いつも椅子の飢えに立ち上がり、 ブツブツ文句を言いながら、食べ物を鷲づかんでは、 食べるんだか遊ぶんだか、散らかし放題にします。 すると妻が怒って、小言を言うのですが、 椅子…

疲れ気味ですが・・・

来年は午年 年末に入ってから、町内会の役員として、 毎週のように、新年度の打合せが入ってきています。 たいしたことはしないのですが、終わるとお酒が回って、 場合によっては、自費で飲みに行くこともあるようです。 僕はそんな場には、参加したくないの…

苦悩続ける沖縄県知事

第二次世界大戦が、日本の敗北で終戦を迎えると、 サンフランシスコ講和条約が結ばれて、沖縄と南西諸島は、 アメリカの統治下におかれ、日本から分離されてしまいます。 その後は朝鮮戦争、ベトナム戦争などの影響もあって、 沖縄の米軍基地は重要度を増し…

Happy Chrisutmas !

さあ クリスマス また一年を振り返ると 思うことはたくさんあるけど 今年も無事に生き延びて 新しい年を迎えようとしています ひとり夜の机に向かい ジョンの曲に涙してから 世界の悲しみは尽きないけど それ以上の喜びによって 僕らの命は祝福されてきまし…

かぶら寿司作り

立野原でイチゴを中心に、観光農園を運営されている中道さんが、 仲間で“かぶら寿司”作りをされるというので、参加してきました。 散居村にある典型的な独立型の家ですが、リフォームされていて、 外見も中もスッキリとして小綺麗な、住み心地の良さそうな…

藻谷浩介さん講演会

昨夜は「じょうはな座」にて、藻谷浩介さん講演会、 「里山資本主義 日本の先頭を走る南砺市」がありました。 とても興味深い内容だったので、書きたいことは多々ありますが、 “里山資本主義”に関しては、まだ本も読んでいませんから、 これはまた別の機会…

完売!御礼!

今月1日に受付を始めた“七種ブレンド古代米”ですが、 今年は量が少なかったのと、リピーターからの申し込みが増えて、 クリスマスを待たずに完売となり、販売を終わらせていただきます。 購入していただいた皆さん、まことにありがとうございました。 すで…

お人好しな日本人

世界中の人から、働き蜂と言われ続けて、 それでもゆっくり休めずに、働き続ける人が、 僕らの国には、なんと多いことか! 就職難と言われて、やっと見つけた就職口で、 非人間的な扱いで働かされ、辞めることも出来ず、 過労で体をこわす人が、なんと多い…

米国での東電訴訟

空母ロナルド・レーガン 日本の新聞テレビでは、どのように報道されているのか、 福島でアメリカの支援を印象づけた、トモダチ作戦で、 実際に作業したアメリカ兵が、東電を訴えました。 具体的な内容は、空母ロナルド・レーガンの乗組員8人が、 被災地支援…

全身ガタガタ・・・

昨日の日中から、体調を崩しまして、 なぜか全身の骨がきつい、と思っていたら、 頭は痛くなるし、全身が筋肉痛になるし、 姫を抱くにも、体があちこち辛くなるのです。 いったいどうしたことかと思ったら、風邪のようで、 妻も同じように体調を崩し、お腹…

空き家対策シンポジウム

ー空き家の実態や諸問題と 対策条例を通じて市民と行政ができることー と題して、南砺市の空き家対策シンポジウムが開催されました。 講演と、パネルディスカッションのコーディネーターには、 上智大学法科大学院教授の、北村喜宣さん。 パネリストには、…

2013年・収穫感謝会

今年も無事に収穫を終えて、感謝会を開きました。 ここ数年は、散居村ミュージアムの交流館が会場ですが、 同じ敷地内の民具館には、足踏み脱穀機や手回しトウミなど、 僕らが使っている道具が、過去のものとして展示されています。 だけど僕は、何でも動力…

「ムーンライズ・キングダム」

12歳のサムとスージーが、恋に落ちて駆け落ちする。 なんとも荒唐無稽で、夢物語のようなお話しですが、 ハチャメチャでありながら、見ていると心が惹かれる。 なんともチャーミングで、キュートとしか言いようのない、 マンガよりも漫画的な実写映画で、…

グローバル・タックス?

タックスヘブンのケイマン EU欧州連合で、金融税が実施されると聞いて、 JJープロジェクトの、上村雄彦さんを思い出しました。 上村さんのことは、いつか白熱教室の日本版で紹介しましたが、 現在は横浜市立大学の、国際総合科学部国際都市学系 グローバ…

温泉~図書館

僕はサラリーマンではないし、定職もないので、 農作業の終わったこの季節は、基本的に毎日ヒマです。 年末年始には、アルバイトをしてもいいのですが、 なんとか暮らしていけるのであれば、ゆっくりして、 姫の相手をするのも、悪くない選択肢でしょう。 …

燃える庭を眺めながら・・・

いつも農作業をしている田畑の、地主さんの庭です。 明治の頃はこの地の名家だったようで、広々とした庭には、 アメリカ帰りに持ってきたという、セコイアの大木がそびえ、 屋敷林と言うよりは、小さな森のような庭があります。 その一角にある楓の紅葉は、…

ファン登録466人に感謝!

閑乗寺高原からの眺め 長年ブログをやっていると、少しずつ読者が増えて、 いつのまにかファン登録者数が、466人になりました。 一時期は444人を目標にしていたのに、それを越えてから、 あまり数字を見ていませんでしたが、やっぱり嬉しい。 多ければ…

信頼と選択へ向けて

12月1日の世界エイズディーに合わせて、一週間遅れですが、 僕らは7日の午後に、Nプロ主催・LーKAT共催によって、 映画「アクトアップ(ACT UP)」の上映と、意見交換会を行いました。 僕はエイズのことは、あまりわかっていませんから、 今回は主…

漏れ続ける放射能

嘘満載が平気な口約束と、止め処ないお金のばらまきで、 無責任極まりない原発の事故対策は、放射能漏れが止まりません。 今年に入ってからも、桁違いの海洋汚染が発覚したと思ったら、 次には地下水にも、放射能汚染が広がっていることが判明しました。 そ…

小津安二郎・映画監督

小津安二郎監督の映画は、今までに3本ほど見ていました。 代表作の「東京物語」のほか、「晩春」と「秋刀魚の味」ですが、 他にももっといろいろ見てみたい、と思っていたら、 Yahoo!のトップページにあるGyaO!に、特集の案内がありました。 小津安二郎の…

真夜中に大騒ぎ

最近外出が増えている姫は、昨日も妻と一緒に、 日中「お産の学校」へ行って、昼過ぎに帰ってきました。 そうしたことが影響しているのかどうか、昨夜の遅く、 姫は泣き出したまま、おしめを替えてもおっぱいを飲んでも、 しばらく静かになっても、また泣き…

「アメリカに潰された政治家たち」

旧満州に生まれ、外務省、駐ウズベキスタン大使、 国際情報局長、駐イラン大使、防衛大学校教授と歴任し、 日本の中枢から世界外交の表裏を知る、孫崎享さんが、 昨年秋に出版された、日本政治事情の暴露本です。 僕は孫崎さんは知っていましたが、本のこと…

田中優さん講演会

富山大学の理学部多目的ホールで、田中優さんによる、 「放射能下の日本で暮らすには?」と題する講演会がありました。 田中優さんは、3,11以前から原発問題を厳しく取り上げて、 鎌仲ひとみさんと並ぶ、反原発活動の中心にいるひとでしたから、 僕らも…

今年も、七種ブレンド古代米!

お待たせしました! 去年は結婚のジタバタ、今年は子育てのドタバタで、 同じように遅くなりましたが、ようやく準備ができました。 恒例の自然農自家採種米で、『七種ブレンド古代米』を販売します。 内容については、この数年好評を得ているものとほぼ同じ…

南砺市子ども・子育て会議

政府の新しい「子ども・子育て支援」制度を受けて、 南砺市でも、今後の新しい制度をどのように推進するか、 アンケート(ニーズ)調査に合わせて、支援会議が発足しました。 委員は20人で、そのうち僕を含めた4人が公募委員ですが、 僕以外の3人は女性…

姫ブレイク♪

このところ、福島原発放射能漏れや避難民の切り捨て、 被害の隠蔽や秘密保護法など、暗いニュースが多いようです。 沖縄では相変わらず、自民党の国会議員は公約を反故にし、 辺野古への基地移転を容認して、オスプレイが飛び回る。 もちろん日米地位協定は…

160年間に及ぶ日米抗争

日本がいつから日本なのかは、様々な議論と見解がありますが、 大和朝廷の頃は、すでに日本国が存在していたとみていいでしょう。 それがおよそ西暦350年頃とされていますから、日本の歴史は、 1660年あまり続いているわけですが、その最後の160…

進撃するアベノ独裁 「特定秘密保護法」

問答無用のアベノ独裁は、日本弁護士連合会の強い懸念表明も無視して、 いよいよ自分たちの身を守る、特別秘密保護法案の採決に向かっています。 地元の利権と深く絡んで、次々に選挙で当選した自民党議員たちは、 公約なんて言った覚えがないかのように、…