2009-04-01から1ヶ月間の記事一覧

チューリップ・フェアの季節

大型連休となると、最近はもっぱら畑へ行きます。 何か面白そうな場所は、どこも混雑しているだろうし、 連れもいない独り身で、混み合った場所へ行くのは、 我が身の孤独を、思い知らされるだけですからね。 自ら選択した生き方ではあっても、身につまされ…

どちらが豊かなのか?

見てください、この写真は、 左側が僕らの自然農園に続く土手で、 右側が営農組合の田んぼに続く土手の様子です。 僕らの土地は草が生い茂って、管理が悪いと言われ、 営農の敷地は、除草剤がまかれて土がむき出しですね。 この営農組合のやり方には、税金か…

サンタの森で採った山菜

旧サンタの森スキー場跡地を使う、自然農講座の実習地が、 今年は去年の場所から、新しい場所へ移ることになりました。 今度の場所は、二階建ての管理棟から見渡せる場所になって、 トイレにも近いし、雨が降った場合の避難地にもなるので、 市民講座の実習…

自転車発電の機関車♪

26日も風雨が強かったので、 予定していた山作業を中止して、 二日目のアースディを見に行きました。 お目当ては「学生環境フォーラム」で、 高校生や大学生の、エコ活動を聞いて、 一般参加者と意見交換するものです。 屋外で予定されていた音楽イベント…

アースディ富山 2009

今年も「アースディ富山」に行ってきました。 内容の詳細は、公式ホームページを見てください。 http://earthday-toyama.org/ でもって、25・26日の様々なイベントの中から、 トークコロシアムが面白そうだったので、 25日は、13時から19時まで、 …

「イスラーム金融」

金融マネーによって膨張した、グローバル経済の中で、 以前から、金利金融を禁じていると聞くイスラーム金融には、 大きな関心を持っていましたが、詳しい内容はわかりませんでした。 2006年には、高岡市でもイスラムに関する講習があって、 そこで学ん…

新兵器 (ニュー・マシーン)

♪~すべての武器を、農機具に~♪ と言っても、 なるべくはエンジン系のものさえ使いたくないのですが、 様々な事情で草刈りしなければならない場所が多く、 手刈りだけでは、あまりにも時間を取られるので、 今年ついにエンジン式草払い機を、共同購入しまし…

ブログと教室のコラボレーション

おかげさまで、サンタの森での自然農講習は、 所定の人数がそろって、開講する運びになりました。 と思ったら、 「ブログでつながる、新しい参画社会へ♪」の方が、 こちらは明後日の24日(金)が応募締切なのに、 今のところ5人ほどしか応募が無く、厳し…

凄まじい南風

空が唸り、家が軋む、凄まじい風が吹いています。 町中でさえこうだから、田園地帯はさぞや激しい豪風でしょう。 天気予報では、早朝に気圧の谷が通ることは言っていたけど、 明け方まで、多少の雨が降るだけのような話だったので、 こんな暴風になるとは、…

マネー資本主義

以前から何度も取り上げている金融マネー経済の問題について、 今回はNHKが特集を組んだので、どんな内容か期待して見ました。 第一回は 「“暴走”はなぜ止められなかったのか ~アメリカ投資銀行の興亡~」 と題して、ここ30年間に起きた金融債権の正体…

共生ですけど!

天気のいい日が続いたので、 昨日は苗床に、古代米の種下ろしをして、 今日はエンドウ豆やインゲン、絹さやなど、 ツルマメ類の畝に、竹棒を立ててきました。 これは明日、ネットを持っていって、 今季のツル類の場所にしてネットを張ります。 それから残り…

今年の沖縄

この2~3日、えらい寒い上に気圧が低いようで、 昨日から激しい頭痛の波に、悩まされ続けています。 そんな中、放置田に作った苗床の様子が心配で見に行ったら、 水捌けが悪いどころか、苗床がすっかり水没していたので、 あわてて応急的に、排水路を掘っ…

シャンプーしない髪

もともと僕は、化学薬品にアレルギーが多いので、 自然農を始めてからは、台所では洗剤を使わないし、 お風呂やトイレを含む家の掃除にも、化学洗剤は使わない。 2~3年に一度、目地のカビやアンモニアの固まりには、 やむを得ず化学分解する薬品を使うこ…

「若紫」観桜朗読会

源氏物語の朗読学習会「紫友会」で、観桜朗読会をやりました。 場所は高岡市伏木矢田の、屋号「よへさ」を持つ向さん宅で、 家の前庭に、大きなしだれ桜があるので、知る人ぞ知る屋敷です。 例年よりも早い満開で、昨日今日がちょうど見頃になったのですが、…

「ザ・バンク」

原作は「The international」で、内容は単に銀行に止まらず、 世界中の人が逃れられなくなっている、金融経済システムの話です。 物語は、internationalな巨大銀行IBBCの違法行為を暴くため、 インターポール捜査官のサリンジャー(クライブ・オーウエン…

休耕田での種下ろし

昨日は砺波市頼成の自然農園で、 今日は庄川の放棄されていた休耕田で、 それぞれ今年用に作っておいた苗床へ、 トヨサトとイセヒカリの種下ろしをしました。 古代米は少し日を置いて、今週末の予定です。 なんとか草刈りをしてみた休耕田ですが、 苗床用に…

今年は市民農園

4日後の木曜日に、受付が締め切られる自然農講座。 今年はこの雄大な風景の中、サンタの森スキー場跡地で、 一人(10m×3m)の区画を、受け持ってもらい、 大豆、青大豆、黒豆、モチアワ、モチキビ、エゴマなど、 手の掛からないものを自由に作ってもら…

収入よりも借金が多い国?

4月10日の、毎日新聞のWeb記事(グラフ拝借)によると、 09年度の一般会計の総額は、補正を含めると100兆円を超え、 その4割強を国債による借金で賄うことになるらしいですね。 すでに国家支出の三分の一が、借金の利子支払いだそうだから、 い…

初夏のような春

家を出たのが、昼過ぎだった所為もあるのか、 どこを通っても、時間が止まったように緩やかで、 さくらは7分咲きから9分咲きの、ちょうど今が見頃! 街中全体が花見をしているような、うららかな午後でした。 僕はどこかでゆっくり、さくらを眺めてみたく…

団塊世代の人たちへ!

相模原市議会をよくする会の、赤倉さんと話をしていたときに、 今心配していることの一つとして、後継者がいないことを挙げられた。 一緒に活動する仲間は70代以上の人ばかりで、60代がいない。 40代50代は、まだ家庭での子育てが終わっていないだろ…

市議会議員の通信簿

富山市議会議員で、市民活動をされている志麻愛子さんが、 相模原市議会議員の『通信簿』を作って話題になっている、 「相模原市議会をよくする会」の赤倉昭男さんを招いて、 市民による議員評価の話をされると聞いて、行ってきました。 僕も「市民の政治参…

“To be or not to be”

オバマ大統領の登場によって、 日本もようやく本格的にグリーン化しそうだけど、 はたして間に合うのかどうか? いや、間に合ったのかどうか? 企業エゴの植物油賞賛によって失われる森林では、 すでにゾウやトラが断末魔の咆吼を上げているし、 動物界の頂…

「グリーン革命」

日本政府は、百年に一度と言われる社会的な危機を、 単なる不況や、景気経済の問題で済まそうとしていますが、 そんなことが通用しないことは、世界中の人が知っています。 それでは現代世界の危機とは何か?を明確に示すことで、 その解決への糸口を示した…

「ブログでつながる、新しい参画社会へ♪」講座・案内

富山県の県民カレッジ自遊塾でも、去年に続き講座を開きます。 去年「新しい生き方を考える読書会」で取り上げた池田晶子さんは、 亡くなられた後に何冊も本が出版されるほど、今も注目されており、 今年3月にも、北陸中日新聞で新刊本の紹介をされていまし…

喜ぼしの国

古い日本語に、主語が明確に記されていなかったのは、 述語の内容が、必ずしも発語者のものとは限らないからで、 そこには同時に、神だったり人々だったり霊魂だったり、 即ち自分以外のものを含むことは、以前にも言及しました。 そこに自分が一歩引く、謙…

「釣りキチ三平」

雨の映画千円日、新しい映画もいろいろあって迷いましたが、 その中から選んで見に行ったのは、滝田監督の「釣りキチ三平」でした。 なにしろ監督と同世代の僕としては、このマンガをよく読んでいたので、 当時のことを思い出すだけでも、この実写映画が気に…

「命を活かす!自然農の味わい」講座・案内

南砺市の市民学遊塾を利用して、今年も自然農の講座をやります。 今回は特に、年間を通した生活サイクルの中で味わってみたいので、 冬期にやった「雑穀料理と豆腐・味噌作り」の雑穀と大豆を自分で作る! と言うことで、サンタの森(栃原自然学校)での実作…