2010-06-01から1ヶ月間の記事一覧

悪魔軍の醜悪爪痕

(散らばっているのは、人間の焼け焦げた死体です) なにやらSFめいた表題になってしまいましたが、 アメリカ軍が現実に行っていることをどう表現するか? 考えていたら、こんな表現になってしまいました。 昨夜の報道ステーションで、アフガニスタンの被…

ワールドカップ・ウオッチング

サッカー大国ブラジルとアルゼンチンに挟まれた 小さな南米国家 パラグアイ(人口 635万人) このところ雨が降り続くと、ついテレビでワールドカップを見てしまいます。 ドイツ対アルゼンチン戦で、イングランドのランバードが同点ゴールを決めた! と思…

沖縄戦の記憶

沖縄戦を記録した新たなフィルムが見つかったと、 NHKのETVで、その内容を追跡する番組がありました。 そこには、阿嘉島に配備されていた特攻兵器マルレの映像や、 一度アメリカ軍の捕虜になって、すぐに解放されたために、 アメリカのスパイとして、…

田植えが終わり・・・

たいした面積でもないのに、二週間以上掛かって、 ようやく今年も、田植えが無事に終わりました。 無事にとは言っても、古代米の苗の数が全然足りなくて、 赤米と黒米を、他の自然農仲間から譲ってもらって、 ようやく必要な数をそろえた、綱渡りでもあった…

参議院選挙富山県選挙区

来月11日が投票日となる参議院選挙の、富山県選挙区において、 4人の方が立候補されましたが、それぞれどんな考えの人なのか? 民活動団体である「シャキット富山35」の有志では、 全員にアンケートを送付して、回答を寄せていただきました。 立候補さ…

町内から消える一軒

近所で大きな音がして、何事かと思ったら家の解体でした。 僕がこの町へ戻ってきた当初は、夫婦で暮らしておられたのが、 旦那さんが亡くなって、高齢女性の一人暮らしになり、 関西在住の長男が、引き取って暮らすことになったようです。 わが家の場合は、…

小学5年生との対話

友人の紹介で、富山市のある小学校まで出向き、 自然農についての、いろんなお話をしてきました。 子どもだからと言って、内容のレベルを下げたりせず、 わかる範囲で、何かを感じ取ってもらえるようにと思い、 平易な言葉でも、大切なことは漏らさず話した…

おカネで幸せは買えない?

中村哲さんの講演の中で、やっぱり一番気になったのは、 それでは僕らは、どう生きればいいのかと言うことでした。 日本政府からの資金で動く、アメリカ軍の横暴をかいくぐり、 時には、数百人の地元労働者をバックに持った発言力で、 米軍から押しつけられ…

怒濤の三日間

17日に中村哲さんの講演会を聞いた後、 そのまま夜行バスで、東京へ移動しました。 18日は渋谷で「桃色のジャンヌダルク」を見て、 昼に友人と待ち合わせて、数年ぶりの近況話です。 それから青少年センターへ移動して、近藤さんと話をして、 夕方には…

さぁ、東京平和映画祭へ

いよいよ明後日から、第7回東京平和映画祭が開催されます。 今年も少しは何かお手伝いがしたいと思い、今夜のバスで東京へ。 したがって、明日から3日間は、このブログもお休みになります。 今夜は地元で、中村哲さんの講演会もあるので報告したかったの…

絆を求めて

このブログの開設は、2005年の6月ですから、 記事を書き始めて5年の歳月が流れたことになります。 と言っても、本格的に書き始めたのは秋になってからで、 それ以来今日までに、1,534本の記事を書いて、 238,900人以上の訪問者をカウントし…

本田圭佑の芸術的なゴ~ル!

特別どうしても見たかったわけではないのに、 最近早寝の僕が、ちょうど寝に入る時刻に始まった、 ワールドカップの日本×カメルーン戦を、最後まで見ました。 なるほど、岡田監督はもうワールドカップの戦い方を知っていて、 日本もカメルーンも、絶対に点…

コミュニタリアニズムでの物語性

数年前から公共哲学に関心を持つようになって、 それでも「政治哲学」なんて何も知らなかったのですが、 池田晶子を知って、あるいは小林教授の公共哲学に参加して、 改めて、現代社会を哲学的に考えるようになっていました。 そこへ始まったマイケル・サン…

ヒラタケ菌の打ち込み

サンタの森の常連仲間が、大木を一本もらってきて、 それを適当な大きさに切って、ヒラタケ菌の打ち込みをしました。 一年日陰に寝かせておけば、来年の秋にはヒラタケが収穫できます。 以前に「まみあな」で、椎茸を菌打ちして作ったことがありますが、 ヒ…

6月自然農・学びの場

今日はいつものメンバーの他に、数人の見学があって、 いつになく人数の多い、学びの場の日となりました。 このところ続いていた快晴の日々も、明日で終わり、 明後日からは、曇天に傘マークの予報が続きます。 稲作は余り関係ありませんが、畑の作物は水不…

惑星探査機「はやぶさ」

このところ、宇宙に関心の薄い人でも耳にするのが、 小惑星イトカワ探査機「ハヤブサ」の、地球帰還の話題です。 日本各地のプラネタリウムでは、上映会もあるようで、 僕も近くで機会があれば、是非とも見たいと思っています。 このハヤブサは、2003年…

梅雨になる前に

ずっと「晴れ」の週間天気予報が続いていたのに、 いよいよ来週からは、雨傘マークが付くようになって、 西日本から、梅雨入りになりそうな気配です。 梅雨になれば、農作業も他の作業も捗らなくなるから、 今の内に少しでも多くの作業をこなしておきたい。 …

今年も田植え!

先週末からようやく準備をして、 今年も無事に、田植えが始まりました。 今年は苗の生育が悪く、特に古代米の苗は、 十分に予定した数が揃っていません。 苗の数が少なく、それでいて分蘖が早いので、 僕の苗作りの未熟さだけでも無さそうです。 嘆いていて…

日本民芸協会全国大会シンポジューム

昨日は午後4時過ぎから、南砺市じょうはな座において、 第64回 日本民芸協会全国大会シンポジュームがありました。 最初に、内山節さん(立教大学大学院教授)と、 中沢新一さん(多摩美術大学教授)のお二人が30分ずつ、 「民芸の現代的意義を問う」…

バオバブの打合せ

今月26日に、「バオバブの記憶」上映会の予定で、 その上映実行委員会のことは、5月3日に紹介しました。 当日は映画の上映と共に、本橋監督を交えた意見交換があり、 同時に「新しい価値観」について、話し合う場もあります。 そこで、その新しい価値観…

初夏の自然農畑

この写真を見せて、「畑です」と言えば、 よほど手入れが悪い!と思われるかも知れませんが、 これで絶妙に、バランス良く草も共生しています。 虫の被害はあっても、自然界のバランスで押さえられ、 作物を邪魔しない程度の草は、一緒に土を守ってくれる。…

米軍に落とされた鳩山政権

結果として日本人は、鳩山政権を退陣させてしまいましたが、 これでいかに米軍が日本を牛耳っているかが、明確にもなりました。 軍事力がどれほど強いものかは、平和時にも言えることで、 日米安全保障条約は、日本がアメリカに服従する証でもあること、 日…

カモシカとの遭遇!

栃原自然農クラブの、サンタの森自然農園へ、 区画の境界を明瞭にするため、杭打ちに行きました。 用意した杭が足りない分は、大きな石を目印に置いて、 作業を終えたところで、ついでに黒大豆を種下ろし。 このあと晴れの日が続きそうなので、草を刈り集め…

高岡市議会ネット

今回の高岡市議会ネットでは、 民主クラブの中山欣一議員、(写真左) 自民党議員会の金森一郎議員、(写真中央) 社民党議員団の上田武議員、(写真右) この三人に参加していただくことが出来ました。 今回は公明党と共産党の議員には、 参加していただく…