2011-01-01から1ヶ月間の記事一覧

寒波が去って

今冬三回目の寒波が去って、束の間ですが青空が見えました。 ちょうど用事で外出したときだったので、信号待ちで撮りました。 外出するとき、なぜかタイヤの一本だけ空気がなくなっていたので、 ガスステーションで給油して、空気を入れてもらったのですが…

小林正弥教授の「白熱教室」

今日は東京で、コチャバンバ合意の勉強会に参加するつもりでしたが、 強い寒波の到来で、積雪の状態が心配になったので取りやめました。 おかげで昨夜は、アジアカップ決勝戦を最後まで見られましたし、 今日は小林正弥教授の「白熱教室」の、最終回を見る…

屋根雪おろし

いよいよ周囲の家々では、屋根雪下ろしが始まりました。 我が家の屋根にも、すでに1メートルほどの雪が積もっており、 明日はこの冬一番の寒気で、大雪になると予報もあるので、 屋根雪を下ろすなら、昨日か今日が最適の日になるでしょう。 だけどこの寒気…

南砺市の若い力

よく思うことですが、様々な市民活動に参加していると、 やがて社会生活をリタイアしそうな、60代~70代の人が多い。 余裕のできた人が、社会全体に関心を持つのはいいことですが、 そこに若い人がいないので、意見が偏らないか心配です。 もちろんどん…

地域通貨の話

早朝から雪が降り続いて、大雪の様相でした。 こんな日は、なるべく外へ出たくないのですが、 今日は富山大学で、地域通貨のお話をする日なので、 まず家から車を出すため、除雪から一日の始まりです。 幸い気温はそう低くなくって、凍ってはおらず、 側溝…

眠れない夜

夜中に目が覚めると、寒いですね~! でもって、また何かと考えごとを始めたら、 眠れなくなったので、起きてしまいました。 この季節は、日中に運動不足のせいもあってか、 睡眠のパターンが一定しません。 幸い今日は、決まった時間の予定はないので、 こ…

絶大なメディア魔力と、天地人

新聞テレビのマスメディアが、特定の価値観に偏った報道で、 必ずしも真実を伝えるものではない、不都合なことは隠される、 そう思っている人は、今ではかなりの数になるでしょう。 経済重視の新聞は読む気がしないし、テレビはバラエティばかり、 情報の多…

越前市への視察研修会

南砺市協働のまちづくり条例、策定委員会と市民会議による、 先進地視察研修として、越前市の自治基本条例を学びに行きました。 越前市は、合併前の武生市時代だった7年前に条例を作り、 翌年に今立町との合併を経て、地域自治振興に取り組んでいる。 その…

「静かなる旅人」

10日ほど前に、友人から一冊の本が送られてきました。 何の前触れもなかったのですが、一筆便せんが同封されて、 「友人がこの本を翻訳出版したのですが、読んで読後感想を ブログに載せていただけないでしょうか」と書いてありました。 そのときは、面白…

民泊・ガイド研修会

砺波の散居村ミュージアムで、「民泊・ガイド研修会」があり、 友人からお誘いを受けたこともあって、参加してみました。 最近では、民泊推進は国の方針にもなっているようで、 たぶん予算が出るからでしょう、こうした動きが活発です。 僕は「なんと楽しい…

カラ寒波

連日厳しい寒さが続いて、表の引き戸が凍り付いたり、 水道管のつなぎ目が凍って破裂したりしています。 だけどこの冬が、比較的ゆったりしていられるのは、 不思議と砺波平野には、雪が少ないからでしょう。 山陰地方で、屋根雪を下ろしていたりするのを見…

南砺市総合計画と循環型社会

南砺市では、八町村の合併によって新市ができたときに、 「市民と行政が共に目指すべき方向を明らかにする」として、 南砺市総合計画が作成され、これを行政の基本方針としています。 今回「まちづくり条例市民会議」の勉強会の一環として、 僕らは何を目指…

豆と雑穀の味わい講座・1月

今期4回目の「豆と雑穀の味わい講座」は、 利賀から米倉みつ子さんを講師にお迎えして、 山で採れる山菜をどのように食べるかを学びました。 この日は前夜からの雪が降り積もって大雪となり、 果たして米倉さんが来られるのかどうか? 受講者が集まれるのか…

シビックプライド・セミナー

NPO法人「Nプロジェクトひと・みち・まち」の企画で、 今回はシビックプライドセミナー「協働で、まちがもっと好きになる」。 僕の住む南砺市でも、2月5日(土)に予定されているのですが、 ファシリテーターが同じ中西紹一さん(プラス・サーキュレ…

「ハート・ロッカー」

昨年のアカデミー賞で、作品賞、監督賞、脚本賞など、 最多6部門賞を受賞したほか、全米映画批評家協会賞、 英国アカデミー賞、ゴールデングローブ賞、等々、 世界中で100以上の賞を受賞した、大ヒット映画です。 日本でも去年の3月には公開されていた…

豊かな未来の作り方

なるべく簡略に考えてみました。 【ステップ1】 現状の問題点を確認する。 (1)アメリカ型の拡大産業文化はもう続かない。 ・地球環境の負荷が限界に来ている。 ・有限資源の奪い合いが起きている。 ・世界中に富の不均衡が起きている。 (2)豊かさと…

雪下から野菜

今年は、寒い割には雪の量が少ないので、 雪の下になっている野菜が簡単に掘り出せます。 今回は、大根と白菜とブロッコリーを掘り出して、 値段の高い冬野菜に充てるために、持ち帰ります。 ニンジンやネギも持ち帰りたいところですが、 今回は見送って、…

つららつらつら

冬は寒いのがあたりまえ! とは言っても、寒いですね~ まだ雪の少ないのが有難いけど、 二階屋根には、氷柱ができました。 寒いので活動が鈍っていますが、 世の中の流れは、比較的順調で、 今年は楽しみな年になりそうです。 すでにテレビでさえリークは…

風邪と寒の入り

年明け早々から風邪を引きまして、 調子が悪くなったり、良くなったり、 なかなかすっきりとは、抜けません。 もともと寒いのは苦手ですから、 早く暖かくなってくれればいいのですが、 まだ本格的な寒さは、これからでしょう。 一人暮らしで、体調を崩して…

「11のスタンダード」

マスコミで人気があるらしい、エンタテイメント企画集団? 「指南役」が企画編集した「11のスタンダード」を読みました。 ~一流の仕事人たちが大切にしている~、との副題があって、 発想としてなんだかなあ・・・と思いながらも、読んでみたのですが、 …

見えてきた変化

ようやく図書館も開くようになって、 昨日は、庄川図書館で新聞を読みました。 今年初めて、新聞を読んだわけですが、 そこには、嬉しい記事が書いてありました。 高橋高岡市長の方針で、新しいまちづくりでは、 車の乗り入れを規制した、人に優しいエリアを…

雪がない

年末年始に掛けて、予報は大雪でしたが、 ほとんど雪は降らず、陽射しもありました。 その結果は見ての通り、路上に雪がありません。 道路脇にもこれしかないし、今は雨が降っています。 ニュースによれば、九州山陰が大雪だそうで、 あちこちで車が動けな…

小鳩新党?

今朝テレビを付けたら、菅首相の年頭記者会見をやっていました。 なにげなく聞いていたけど、特に注意して聞くべきほどの内容もなく、 相変わらず小沢問題と、景気回復の話しをしていました。 財政に膨大な借金をしての景気回復が、いったい何をもたらすか…

初詣の賑わい

昨年も押し迫った30日、見知らぬ人から連絡があり、 一度会いたいとのことで、元旦にイオンで待ち合わせました。 彼は国際NGO「R水素ネットワーク」の人で、 僕がブログやMLで、循環型社会の必要性を唱えていることから、 関心を持って、富山へ帰郷…

夜が明ける

徐々に徐々に夜が明ける 収穫を貪った宴の後に 長く続いた漆黒の闇は あなたを不安にしたけれど その闇が少しずつ明けていく ひとたび明け始めれば やがて暁光は天空を覆い 不安は嘘のように晴れて あなたは安心して目覚め おだやかな朝が浮き上がる 光の予…