#行政

ばかげた国策

(5月に行われた種子島での出力制御) 太陽光発電が盛んな、九州電力管内において、 今年は電力需要の8割が、太陽光で賄えるようになった。 そんな喜ばしいニュースを聞いた、と思っていたら、 原発の稼働によって電力が過剰になり、太陽光発電を止める、 …

二人が自殺で四人が行方不明?

アベノ独裁による国有地好き勝手で、先日は青木隆氏の自殺が、 大きく話題になっていましたが、自殺は彼だけではなかったようです。 ちょっとニュースを調べてみると、彼は二人目の自殺者であり、 さらに四人もの行方不明者がいる、と報道されているのがあり…

会議に思う事

白い雲に浮かんだ虹(石垣島で) 以前ほどではありませんが、いくつかの委員になっていますし、 南砺市の行政に関わる会議に、今も参加し続けています。 また時には、高岡市まで出掛けて会議に出ることもあって、 それはそれで大切だと思うし、楽しみにして…

忠誠を試す踏み絵?

文部科学省が、また酷いことになっています。 「あるものをない」と言わせた、と思ったら、 今度は文部科学省副大臣が、職員を恐喝している。 いわゆる「総理のご意向」文書の存在を巡って、 秘密義務違反という、国家公務員法違反によって、 内部告発した職…

聖徳幼稚園の花祭り

仏の教えを開いたとされる釈迦(ゴータマ・シッダッタ)は、 旧暦ではあるようですが、4月8日が誕生日だとされています。 そこでこの日は、灌仏会(かんぶつえ)と定められて、 日本では、象に乗った花御堂の仏陀を引き回す花祭りがあります。 多くは仏教…

高岡市長との懇談会

Eネットでは、毎年市長との懇談会を設けています。 今年はちょうど、Eフェスタの時期に重なりましたので、 新潟女性財団の大島煦美子さんのお話と同じ日に、 市長との懇談会が設けられ、僕も参加してきました。 以前は橘市長でしたが、彼は今では国会議員…

見えてきた変化

ようやく図書館も開くようになって、 昨日は、庄川図書館で新聞を読みました。 今年初めて、新聞を読んだわけですが、 そこには、嬉しい記事が書いてありました。 高橋高岡市長の方針で、新しいまちづくりでは、 車の乗り入れを規制した、人に優しいエリアを…

高岡市長との話し合い

高岡ウイングウイング内にある、男女平等推進センターには、 「男女平等」をキーワードにして、市民活動団体が参加している、 Eネット(高岡市男女平等推進センター登録活動団体ネットワーク) と言うものがあります。 個々の登録団体は、それぞれ違う目的…

にっぽん大転換!?

元旦のNHKスペシャルで、 「生激論2010 にっぽん大転換!?」 と題した、元旦にふさわしい番組がありました。 スタジオの入り口には、「NHK国家戦略室」 と大きな表札まで作る熱の入れようです。 出演者は、三宅民夫アナウンサー、 小林千恵アナウ…

市民活動支援・協働推進講座

高岡市の市民活動支援・協働推進講座実行委員会主催による、 市民活動支援・協働推進講座「今年もやります」シリーズだなんて、 どうしてこんな、一般市民が来そうもないネーミングなのか? それでも、過疎地に走らせるコミュニティ・バスの話が聞ける、 と…