2012-04-01から1ヶ月間の記事一覧

今年は行くぞ♪石垣島

去年は3.11に加えて、市民会議、畑の拡張と慌ただしく、 長年続けていた、夏の沖縄行きを断念してしまったのですが、 今年は少し落ちついたので、なんとか行こうと計画しています。 今日はJALの先行予約日だったので、さっそくチェック、 7月1日~…

「よへさ」で朗読

以前にも、紹介したことがあるかと思いますが、 高岡市と氷見市の境界近くに、伏木って場所があり、 そこに「よへさ」と言う屋号を持つ、民家があります。 大きなお屋敷で、昔は手広く商をされていたのでしょうが、 今は静かな暮らしで、時々何か催しをされ…

早朝の山間で

天気がいいので、早朝の山へ様子を見に行きました。 最初は、毎年コゴミがたくさんある場所へ行ったのですが、 今年は雪が多くて寒かったせいか、まだ出ていません。 それなら少し山歩きでもしようかと、歩き出したら、 日当たりのいい所で、コゴミもフキノ…

なんと里山元気塾が提案する!

なんと里山元気塾の第5回目が、秀夢木楽館で開催されました。 今回は「里山を守り生かす構想」として、失われつつある里山文化を、 若い人たちに受け継いでもらうための、学校のような講習システムを作り、 そこに参加者の思いを組み込むことで、実現しよ…

「第4の革命 エネルギー・デモクラシー」

3.11の福島原発事故を受けて、ドイツではメルケル首相が、 2022年までに脱原発を実現する、と公約しました。 ドイツは1990年に「電力買い取り法」が出来ており、 さらに2000年には「再生可能エネルギー法」ができて、 風力発電や太陽光発電…

after市民会議

すでに先週の話になりますが、3月市議会で、 まちづくり基本条例が、可決されたのを受けて、 「ご苦労さん会&今後の活動」がありました。 市民会議に参加していた、何人かが話をしたときに、 2年間頑張って、僕らが作成した条例が可決されたのに、、 誰…

新しい田んぼ!

自然農のことを、知識では知っていても、 実際にはやったことがない、初心者が集まって、 田んぼを借りて、米作りをすることになりました。 去年の秋から準備して、頼成の学びの場にも来てもらい、 ようやく実現にこぎ着けたのですが、雨の予報です。 昨日…

子どもが産まれずらい社会から

少子高齢化が問題とされて、久しくなりますが、 この傾向は一向に改善しないどころか、また新たに、 最近では不妊に悩む夫婦が、増えていると聞きました。 女性の社会進出が、もてはやされたのはいいけど、 社会は女性にも、男性と同じ労働条件を求め、 そ…

問題を起こさない考え方

今週は天気が良かったこともあり、苗床作業が進みました。 頼成の自然農園でも、連日誰かが田んぼにやってきて、 自分の区画の中に、苗床のエリアを作って種下ろしをします。 鍬を振るう力仕事や、細かい種籾を並べる根気のいる作業もあり、 昔ながらの農作…

一本桜が満開でした♪

10年間、自然農をさせていただいている頼成田畑は、 周辺がのどかな農村地帯で、背後には山並みをいただき、 反対側へ行くと庄川が流れている、豊かな地域にあります。 この地域の先人は、長い水闘争を経て農水路を整備し、 今ではどの田んぼも、水栓を回…

“易”の勉強会?

えんかふぇ4月の食事会での、ゲスト・トークは、 下保さんによる、易占いのお話しでした。 そもそも易とは何かって、簡単な話かと思っていたら、 八卦・序卦伝を読み解く、難解な資料も配られて、 易の基礎知識から、実践までを学びました。 僕も以前に、…

すべての原発が止まる日!

枝野経済産業相が、5月5日にすべての原発が止まると発言し、 これで日本の国内は、半世紀ぶりに原発に依存しない状態になります。 と言っても、原発利権にしがみつく人たちは簡単に諦めないので、 夏の電力需要のピークを理由に、再稼働を迫ってくるでし…

心躍る開墾作業

一昨年の秋以来、少しずつ開墾してきた馬畑ですが、 今年は遂に、一反近い区画の全部を畑に出来そうです。 この2週間ほどで刈り取った、キリン草など草の茎類は、 まとめて積み上げて乾かし、穴を掘って燃やしました。 これで当分は、大きな草に邪魔される…

自然農・4月学びの場

いよいよ本格的に、自然農の季節になりました。 と言っても、少々肌寒かったのですが、 石黒さんに来ていただいての、現地実習です。 今回は新たに米作りに挑戦する、5人が参加して、 米作りの考え方から、苗床づくりまでをやりました。 雨の後で、種下ろ…

市民活動と日本の政治

今年に入って、いくつかの世論調査や意識調査を見ると、 脱原発を求めている人が、原発擁護者の2倍以上になっています。 しかし不思議なことに、政治家や政党の主張を見る限りでは、 政治勢力としては、脱原発の勢力はあまり勢いが強くはありません。 景気…

なんと里山元気塾は、元気です♪

南砺市農政課の、富田さんが中心になって開かれている、 「なんと里山元気塾」は、昨夜が第4回の講座でした。 参加人数は少しずつ増えて、今では30人近い人が登録し、 毎回20人以上の人が参加して、更に人数が増え続けています。 元々は若い人たちに、…

眠れない夜に

脱原発を訴える15歳の藤波心さん 今年は比較的症状が軽いまま、花粉症の季節が終わりそうですが、 それでも昨夜は、喉がいがらっぽく、水洟が出て、目がものういし、 畑の整地作業で肉体労働をしたせいもあってか、全身がだるい感じで、 さらに鼻から頭の…

聖徳幼稚園の花祭り

仏の教えを開いたとされる釈迦(ゴータマ・シッダッタ)は、 旧暦ではあるようですが、4月8日が誕生日だとされています。 そこでこの日は、灌仏会(かんぶつえ)と定められて、 日本では、象に乗った花御堂の仏陀を引き回す花祭りがあります。 多くは仏教…

腐っている原発業界

環境団体の追求で、耐震性能の数値に関し、 関西電力のいいなりに数値改ざんしたことを認めた保安員 福島原発事故から、すでに1年以上が過ぎましたが、 この未曾有の大事故に関わった、経営責任者を始めとして、 エネルギー政策の立案者や、原子力安全・保…

「朗読・読書会」ご案内

南砺市学遊塾での、自然農関係の講座は、 去年で3年が過ぎたので、一区切りになりました。 今年は学遊塾をどうするか、迷ったのですが、 富山県の自遊塾も、今年は講座を開かないことにしたので、 何かは続けたいと思って、二つ考えました。 一つは、南砺…

春の雪

暖かい暴風が吹き荒れた後は、一転冬に逆戻りの寒い日で、 早朝から雪が降り、山沿いの地方では積雪もありました。 眺める風景としてはきれいですが、寒暖の差が激しいので、 外作業をする人たちは、体調管理が大変でしょう。 同じ農作業ではあっても、今の…

「瓦礫の中の幸福論」

世間ではいわゆる“瓦礫問題”が盛んに言われていますが、 この問題設定自体が、政府とマスコミによって作られ、 本来の重要な問題を逸らして、実のない議論が続けられています。 そんな時期に、僕が比較的好きで気軽に読める渡辺淳一さんが、 「瓦礫の中の幸…

凄まじい暴風!

今朝からずっと、凄まじい暴風が続いています。 予定通り、ハウス内の苗作りを手伝いに行きましたが、 ハウスがビリビリと揺れる強風に、ビニールが破れ、 一緒にいた春休みの子どもたちも、恐がる有り様です。 とても農作業を続ける状態ではないので、作業…

カタカムナ・富山シンポジウム

一ヶ月ほど前に、古い友人から電話がありました。 楢崎皐月の「静電三法」である“植物波農法”や“物質変性法” “人体波健康法”、あるいはカタカムナやイヤシロチに関心はないか? 少しでも関心があれば、4月1日にシンポジウムを開くので、 その手伝いに来て…