2005-11-01から1ヶ月間の記事一覧

スピリチュアリティと平和

地球平和公共ネットワーク・シンポジュウム 「スピリチュアリティと平和」に参加した感想です。 公共平和のMLに乗せたメールを転載しておきます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー イソップです。 普段は接することのない最先…

東京にいます

先週の金曜日に東京に来て、 連日さまざまな活動に参加しています。 昨日も午前11時から「ダライ・ラマ」の映画を見て、 午後は大きな書店で彼の著作をチェック、 夕方からJJ-PJの関東ミーティングに参加しました。 詳しいことは富山に帰ってからまとめます。

日本自立プロジェクト(JJ-PJ)

現在僕は10本以上のMLに参加している。 一時期はもっと参加していたので、 これでもいくらか整理して減らしてはいる。 その中でもメインに参加しているのは、 「まみあなML」「石川地球村ML」 そして「日本自立プロジェクトML」になる。 http://ww…

東京イベント

こんなイベントに参加するために、東京へ行くことになりました。 26日(土) 10:30~20:20 東京平和映画祭 for youth 「あなたが戦地に行く前に・・・」 ~マスメディアが伝えない本当の話~ ◆会場:発明会館(東京・虎ノ門) ◆<上映映画と内容> 1.「…

テオティワカン文明

富山国際大学の佐藤悦夫さんによる講演で、 「ラテンアメリカの考古学ーテオティワカン文明」 を聞きに、(19日)福野のヘリオスまで行ってきた。 テオティワカンは、僕が初めて登ったピラミッドでもある。 ラテンアメリカと言えば、マヤ文明が有名だけど、…

この海で僕は

ここがどこかは教えられない。 無人島を見ればわかる人もいるだろう。 この海と出会ったことによって、 僕は人生に様々な感動を受け取った。 一日中誰とも出会わない日もある、 ここはのどかで広大な弓状の砂浜だ。 その沖合には孤独な無人島があって、 海が…

石黒家の人々

久しぶりに大長谷で石黒完二さんと話をしてきた。 石黒完二さんは僕に自然農を教えてくれた人で、 「富山自然農を学ぶ会」の代表でもある。 試行錯誤しながらのその生き方は強烈で、 今では富山市になってしまった八尾の山中で、 もう10年以上も電気のない…

今年の収穫

自然農仲間が集まって、稲のハサ組を解体した。 8本の柱は、立てるときは大変だったけど、 抜くのは思ったほど苦労はしなかった。 使った柱や支柱、横棒などは全部一箇所に束ね、 ブリキの波板を被せてロープでくくった。 これでまた来年も同じハサ組みが出…

携帯電話の機種変更

4年前から使っていた携帯電話を遂に買い換えることにした。 電池パックだけなら無料で交換してもらえるらしいけど、 〔8〕を押すと内側で何かが壊れている感触がするし、 受信時に相手の音声も聞き取りにくくなってきていた。 ためしにドコモショップへ行…

「スイミング・プール」

この作品は、最初は本で読んだ。 春に沖縄へ行く直前に、目黒シネマで、 一ヶ月間の期限で本を貸し出していると知り、 選んだのが、ちょっとおしゃれなこの本だった。 所々に挿入された映画のシーンもいい感じだった。 沖縄にいる間に読み終えて、それで満足…

地域通貨「まみな券」に学んだこと!

僕らが「まみあな」で挑戦した地域通貨「まみな券」の発想には、 「WANT」と「GIVE」をコミュニケーションとして繋げたい気持ちがありました。 会員みんなが、自分が「WANT」するものと「GIVE」出来るものを出しあって、 それを直接交換出来たらコミュニケー…

サザナミヤッコ

シュノーケリングで出会う魚には限りがあるけど、 浅瀬に住む魚はスキューバよりも出会う確率が高い。 このサザナミヤッコも比較的浅瀬の深みに住んでいる。 幼魚はタテジマキンチャクダイとよく似ているので、 水槽などで熱帯魚を飼育している人でも間違え…

「魔法がいっぱい」

映画「ハウルの動く城」原作で有名になった、 ダイアナ・ウィン・ジョーンズの作品を、 図書館で見つけたので初めて読んでみた。 この人の作風には何人かのキー・パーソンがいて、 彼らの多くが他の作品にも登場しながら、 全体にダイアナ・ワールドを保って…

美しい星に生まれて

長い夜を渡る場所にひとりでいると、 自分がどこにいるのかわからなくなることがある。 この広い宇宙のどこかに自分はいるのかいないのか? やっと探し当てたようなちっぽけな地球の片隅に、 僕はぽつんと小さく縮こまって座っている。 誰もいない宇宙の片隅…

飲み過ぎのパターン

土曜日の夜に、久しぶりに飲み過ぎてしまい、 日曜日の「芋煮会」は行かないで終わった。 夜中の3時頃まで話が続いたのはいいとしても、 その間にどれだけ飲んだのかよくわからない。 主に飲んでいたのは大好きな泡盛だった。 僕は紹興酒系の酒だけは苦手だ…

「霧の中の風景」

アンゲロプロス監督の特集をやっていたので、 思わず時間調整をしてイオンまで見に行った。 三日間限りで、毎日16時から一回きりの上映だ。 先日の「エレニの旅」と同じ、観客は10人ほど。 たしかに一般受けするような映画ではないけど、 やっぱりこの2…

トンボと豆取り

秋晴れの青空が気持ちよかったので、 収穫の済んだ豆畑にシートを敷いて、 乾燥させた黒豆のサヤ出し作業をした。 広げたシートの真ん中にドサッと置いた、 たくさん枝分かれして実った黒豆のサヤを、 両手でバリバリと破って豆を落としていく。 その下には…

赤米対策

今日は気持ちのいい天気だったので、 畑で黒豆の収穫などをやって過ごした。 ついでに強風でばらけた稲の片付けなども、 日当たりの良い場所にブルーシートを敷いて、 のんびり日向ぼっこしながらやり終えた。 ばらけた稲の半分近くが赤米だった。 赤米は繁…

「ララピポ」お金と性欲

奥田英朗という直木賞作家の小説で、 「ララピポ」を図書館で借りて読んだ。 まるで三流週刊誌ネタの短編が6本。 東京の渋谷を接点にして集まる男女が、 お金と性欲にまみれて身を滅ぼしている。 いかにもこれが現代都会の姿のようだ。 読み方によっては低…

金融マネーの正体

田中優さんと関組長の「お金の流れを変える運動会」のあと、 僕は親しい友人と、現代のマネー経済のどこがいけないのか? メールを使って意見交換してきました。その中から、 僕がTさんに送ったメールをここに紹介しておきます。 彼女の希望により、Tさん…

辺野古崎を望むビーチ

名護から東回り北部行きのバスに乗って、 大浦湾に面した瀬嵩ってバス停で降りると、 すぐ近くに美しい風景のビーチがある。 沖縄には珍しい内地と同じ細かい砂で、 全体に海岸の風景そのものが内地に似ている。 砂地の遠浅でサーフィンもできる海岸だ。 古…

すさまじい強風!

午前中はいくらか日射しもあったので、 しばらくパソコンに向かっていた。 昼近くになって食事をしようとしたら、 家に中にいても風の音が響いてくる。 どうやら低気圧による強風のようだった。 田んぼの稲はまだ大量にハサ掛けのままだ。 こうした気象の急…

福野までチャリンコで!

昨日は秋晴れの天気が気持ち良かったので、 福野のヘリオスまで、チャリで片道30分、 《世界の歴史と文化を知る》講座に行ってきた。 今回の題目は「日中関係悪化の背後の事情」で、 日本の小泉首相がなぜ靖国神社に参拝するのか、 それが中国にどんな問題…

「エレニの旅」

98年に「永遠と一日」で、 カンヌ映画祭パルムドール大賞を受賞した、 テオ・アンゲロプロス監督の新作映画だ。 およそ3時間近い大作だと知らずに見たけど、 映像は美しいし、それほど長いとは感じなかった。 ただし、カメラワークがスローに動き続ける、…

タテジマキンチャクダイ

シュノーケリングで出会う美しい魚は多いけど、 その中でもよく目立つ代表格にこれがある。 カスミアジのようには行動範囲が広くないから、 いったん見つければ必ずその付近にずっといる。 と言ってもなかなか用心深い魚なので、 そう簡単にいい写真は撮らせ…

平和のバトン

マンボウさんから、平和のバトンが回ってきました。 「朝までテレビのように喧々諤々、議論を戦わせることは、 妙な対立感情をかき立て、平和にはかえってマイナスのような気もします。 そこで、一人ひとりが心の中で、平和の意味を考えて、 その上で他の人…

「ニュートンの海」

ニュートンが生まれた1642年当時には、 まだ自然科学というものは存在していなかった。 彼が進学したケンブリッジ大学では、 当初は数学を担当する教授さえいなかったらしい。 そんな環境の中で、貧乏学生だったニュートンは、 スカラーシップを得るため…

戻る場所はありますか?

第18回東京国際映画祭コンペティション部門で、 「雪に願うこと」が東京サクラグランプリを受賞。 同時に監督賞(根岸吉太郎)、最優秀男優賞(佐藤浩市)、 そして観客賞まで日本映画では初の4冠を獲得した。 どんな映画か見てみたいのはもちろんだけど…

どうしたものか・・・

このところ天気の良い日は田畑に出る。 実は今年は僕の田畑があるわけではないので、 いくら農作業をしても自分の収穫はない。 それでも田畑で作業したくて出向いていく。 幾種類もの稲を刈ったりハサ干しをしたり、 大豆などの豆を刈ったり脱穀をしたり、 …

「ALWAYS三丁目の夕日」

試写会の券が手に入ったので見てきた。 原作が西岸良平の「三丁目の夕日」で、 ビックコミックに今も連載されるロングヒット作品。 監督が日本屈指のVFX作家である山崎貴と知れば、 それだけでも興味深くて見てみたかった。 期待はみごとに実現して僕のハ…