新しい時代へ

愛合わせな姿

今は7月30日の早朝で、天気は穏やかな晴れ。 僕はこのあと、家族と一緒に石垣島へ向かいます。 そして明日が、Yahoo!ブログの書き込みが出来る最終日。 このブログとも、これでお別れと言うことになる。 6月~7月にかけて、ブログの総括をしたいと思ってい…

古い時代を葬る葬式でした

町内の葬式を、お手伝いしてきました。 斜め向かいの家で、今年96歳になる吉岡きみ子さんが、 日曜日の早朝に、息を引き取られたと言うことです。 井波下新町三区三班には、現在10軒の家族が暮らしており、 その中で最高齢のお婆ちゃんが、亡くなられたので…

「 This Is America 」

今年2019年のグラミー賞で、最優秀MVに輝いた、 チャイルディッシュ・ガンビーノの「This is America」が話題です。 どうして話題になっているのかは、実際にMVを見れば分かりますが、 題名の通りに、今のアメリカの姿を風刺的に描いています。 その内容…

ヒュッゲな暮らし?

なるべくシンプルに暮らしたい、と思いながら、 気がつけば、身の回りはごちゃごちゃになっている。 どうでも良いもの多すぎるし、使わないストックも多い。 断捨離なんて言葉が、流行ったりもしましたが、 具体的にはどうすれば良いのか、よくわからない。 …

とんでもないソフト!

上記のような警告が、突然画面の上に現れて、 どうして良いか、困ったことはありませんか? Microsoft とか McAfee とかの名前があるので、 これは心配になって、[続行する]をクリックすると、 次々に誘導されて、有料サイトに導かれる。 僕も以前は、どう…

「敵は、嘘」

「敵は、嘘」とは、 ご存じ、今年宝島社が打ち出した企業広告ですが、 公官庁から学者や政治家、実業家までひっくるめて、 嘘つきが横行している現代を、皮肉っています。 もう一つあるのが、戦争の危機を意識したもので、 「嘘つきは、戦争の始まり」となっ…

未来型ドローン

最近の新しい技術として、ドローンの進歩と、 その用途の広がりには、目を見張るものがあります。 ちょっと前には、空撮が出来ると言うことから、 様々な監視に使われたり、目の代理使用が主でした。 ところが最近では、多くの技術とのコラボがある。 例えば…

モンサントは何を夢見たのか・・・

モンサントと聞けば、いかにも悪名高い多国籍企業で、 遺伝子組み換え食品や、除草剤による土壌破壊を思い出す。 実際にネットで検索しても、モンサントを批判する記事は多く、 世界中で多くの農民が、被害を受けていると聞いています。 とは言ってもこれほ…

穏やかな大晦日

昨夜ようやく、年賀状の一部を書き上げて、 今朝は井波郵便局まで、出しに行ってきました。 朝一番の区分けに乗れば、明日の元旦に間に合うか? と思って、起き抜けに郵便局まで歩いたのです。 この季節の早朝は、さすがに寒いですが気持ちよくて、 人通りの…

有給消化は何のため?

多くの人がご存じの通り、日本人の有給消化率は低く、 旅行サイト・エクスペディアの調査では、最低となっています。 他の諸国とどのくらい違うかは、上のグラフを見ていただければ、 一目瞭然で分かるとおり、支給日数の半分しか取っていない。 その主な理…

児童クラブと児童教室

(寺子の児童クラブ) 昨夜は福野庁舎で、子ども・子育て会議がありました。 今年2回目の会議は、年末に行われるアンケートに関わるもので、 僕らはその内容を吟味して、意見を述べることが出来ます。 ところがその冒頭から、僕は言葉の内容がよく分からな…

やったぜ日産・・・?

日産自動車の、カルロス・ゴーン会長が、 羽田空港へ降り立ったところで、逮捕されました。 西川広人社長の会見によれば、容疑は3点で、 報酬を低く偽って、有価証券報告書に記載した点、 会社の投資資金を、目的を偽って私的支出した点、 会社の経費を、私…

水と種子をめぐる闘い

20世紀が、石油をめぐる闘いの世紀とすれば、 21世紀には、水と食料をめぐって闘う世紀となる。 世界の多くの人たちが、そう考えているようで、 世界中の多国籍企業は、すでに水と食料を狙って、 各地で戦いの火ぶたが、始まっているようです。 水をめぐって…

Nプロ総会

2018年度、NPO Nプロの総会に参加してきました。 この「特定非営利活動法人」=NPOと呼ばれるものは、 最近でこそ珍しくなくなりましたが、11年前の富山県では、 まだ数も少なく、新しい流れの一つだったと思います。 そのさらに数年前に、僕が北陸平…

ゆるやかな家族

このところ僕の周りでは、夫婦や家族の在り方が、 今までとは違う様子で、語り合われることが多くなりました。 結婚しても夫婦別姓とか、ライフワークバランスとか、 今までも男女や家族の在り方は、議論されはきていました。 だけどその内容というか、求め…

便利になった宿泊検索サイト

30~40年前、いわゆる70年代から80年代に、 僕はあちこち一人旅をしましたが、案内本はほとんど無かった。 もちろんインターネットもなかったし、周囲の人に聞いても、 世界はおろか、国内の宿泊情報さえほとんどありませんでした。 それでも行って…

大阪なおみとセリーナ・ウイリアムズ

スポーツ界でまた一つ、感動的なシーンを見ました。 テニスの全米オープンで、大阪なおみが優勝して、 日本人初の、グランドスラム制覇を成し遂げたのです。 そしてそれだけであれば、ただのニュースでしたが、 この決勝戦で対戦した、セリーナと大阪が凄い…

次は台風21号か?

地球の自然に対して仕掛けた、人類の無謀な戦は、 人間を脆弱にした物質文明の繁栄で、新展開を見せています。 武器としての文明の利器を持たない、貧しく弱い人々が、 まず豪雪や高温に直接倒れて、次々に死んでいっていますが、 次は武器を持つ人々も、や…

焼け焦げる大地

焼け焦げて茶色くなっているのが芝生 昨夜は久しぶりに、かなりの雨が降りましたので、 事態は幾分改善されている、かも知れませんが・・・。 今年の夏の暑さと雨不足で、あちこちの草が枯れ始め、 斜面の芝生などはこの通り、焦げて枯れ始めていました。 台…

平成天皇、最後の終戦記念日に・・・

来年4月いっぱいで退位される、平成天皇にとって、 昨日は最後の終戦記念日になりますが、そのお言葉は、 例年通りに平和を求める、天皇として相応しいものでした。 戦争責任を問われた、昭和天皇の後を受けて、 深い反省と共に、戦後の長きにわたった平和…

久しぶりの雨!

7月16日(海の日)に帰って以来、初めての雨が、 昨日の夜から降り始めて、今も降り続いています。 なにしろ異常な猛暑が続いて、暑いのがあたりまえになえり、 天気予報の雨マークも、ずっとカラ雨だったのです。 それが台風13号のおかげだか、ようや…

「生きる」の全文

6月23日の沖縄「慰霊の日」に、 浦添市立港川中学校3年相良倫子さんが読んだ、平和の詩「生きる」が、 内地の終戦記念日を前に、話題になっているので紹介します。 人は心によって生きるものであることを、あらためて痛感します。 ~~~~~ 「生きる」…

平久保で遊ぼう♪

平野地区の子供たちは、平久保小学校へ通います。 といっても、現在の平野地区には小学生はいませんし、 この小学校の生徒数は、8人だと聞いています。 そして父兄会は4家族しかないのですが、このPTA主催で、 僕らが滞在中に、すてきなイベントがありまし…

子ども・若者白書

内閣府の2017年度版、「子ども・若者白書」が発表されました。 世の中は景気が良いようで、就職求人数は相変わらず売り手市場ですが、 どういうわけか若者の反応は悪く、ニートの数が増えてきています。 仕事も通学も求職もしないニートが、なぜ増えてし…

政治分野における男女共同参画推進法

(参議院傍聴席での法律成立の瞬間) 今頃何を言っているのか?、と言う気もしますが、 民主主義の薄れた日本の国会で、16日に成立した法律は、 「政治分野における男女共同参画推進法」(候補者男女均等法) とまあ、まさしく民主主義途上国を思わせる法…

除草剤を使って欲しくない!

いつも通る道の、両側の様子ですが、 左側が自然のままで、右側は除草剤を使ってある。 こうしてみると、その差に愕然とするのですが、 多くの人は、何も感じないのでしょうか? 自然のままにしておくと、あるいは草刈り程度だと、 何か問題が起きるから、除…

セクハラ天国JAPAN?

ノルウェーで・・・セクハラされても沈黙、セクハラする人が得する社会、 今までの「当たり前」とは、さようなら・・・と訴えた女優たち 残念ながら、日本の権力構造におけるリーダーの多くは、 その成長過程で、パワハラやセクハラを当たり前に身につける。…

空き家が1000軒

愛媛県今治市の刑務所から、逃げ出した受刑者が、 尾道市向島に潜伏して、4日目になるようです。 大井造船作業場の寮から、逃走したとの事ですけど、 このニュースで驚いたのは、向島の空き家の数でした。 面積18.4㎢の広さに、16,517人が暮らしていて…

何を食べさせるか?

(こども園給食の参考画像) 人は食べたものによって、作られるわけですから、 何を食べて暮らすかは、生活における大きな課題です。 特に子育てにおいては、食べ物や食環境が大切になるので、 こども園においても、食育の考え方が大切になってくる。 寺子こ…

第1回 農茶会 NoM

(中央円内が粟野さん) 粟野秀さんの呼びかけにより、福光の情報発信基地「えこる」で、 第1回目の農茶会NoMが、21日の夜7時半から開催されました。 たまたま情報を目にした僕は、ちょうど時間も空いていたので、 どんな様子か見てみよう、と軽い気…