2017-04-01から1ヶ月間の記事一覧

蓮華畑と草布団

最近の田畑の様子を、紹介しておきます。 上の写真は清水明の田んぼで、ようやく地温が上がり、 蓮華が満開となって、苗床の稲も芽を出し始めたところです。 まだ稲の種類によっては、危なっかしいところで、 あと1週間ほどで、全部生えそろうと予想してい…

初めての乗馬!

乗馬なんて言うほど、大げさなことではありませんが、 姫が初めて馬に乗って、手綱を引かれながら歩いてきました。 もともと動物は好きですし、馬を見るのは慣れているので、 さほど怖がることもなく、すんなりと乗馬してご機嫌でした。 怖くなかったのかと…

ニンニク畑で

今朝ニンニク畑の手入れをしていたら、こんなもの(↑)が見えました。 かなりの至近距離だったので一瞬驚きましたが、どうやらキジらしいとわかり、 近づいて触れてみると、既に死んでいるらしいことが分かりました。 どうしたものかと思いましたが、あとか…

社会は変らない?

たとえどんなに理不尽であっても、社会の本質は変らない。 それをまず徹底的に教え込んでおかないと、甘い期待が頭をもたげ、 もしかすると、もう少し良い社会になるのではないかと思ってしまう。 なにしろかくも大勢の人が関わって、この体制を維持しながら…

あとに来るダメージ

このところ体調を崩さずに、過ごしてきたのですが、 久しぶりに具合が悪く、この何日かはダウン気味です。 何が原因かと考えれば、やっぱり若くはないので、 少し無理をしすぎたかな、と思うところがありました。 先週後半あたりから、口の中が荒れていたの…

馬畑を手入れ

三カ所ある田畑の内、馬の牧場跡を使わせてもらっている、 通称「馬畑」の手入れをして、今年の作付けに備えてきました。 この畑も、既に7~8年使っていることになりますが、 当初はすぐそばの馬場に、3頭ほど見かけた馬もいなくなり、 今は寂しい状態で…

チューリップ畑

砺波平野のチューリップは、チューリップ公園の、 チューリップ・フェアとして、全国的に有名ですが、 本当の圧巻は、広々とした畑に植えられた風景でしょう。 昨日は青空が美しい快晴で、姫のイベントもあって、 高岡市福岡にあるUホールまで、足を運んで…

うまくいかない・・・

なるべくお金に頼りすぎない、自然な暮らしをしたい、 と思うので、自給自足に近づく自然農に取り組んでいます。 お米はほぼ自給しているし、味噌や梅干しも作って、 ラッキョウやニンニクを使った、保存食材も作ってきた。 それなのに最近は、少しずつ食料…

「青年将校ジョージ・ワシントン」

大阪大学外国語学部でアメリカ史を教える、西川秀和さんが書いた、 壮大な「アメリカ人の物語」全13巻から、第1期「建国期の躍動」第1巻、 「青年将校ジョージ・ワシントン」を、楽しく読ませていただきました。 なにしろジョージ・ワシントンのことは、…

穀雨と嵐

暦では穀雨となって、やや暖かい雨の季節。 田畑の穀物が、この雨を受けてよく育つと言われ、 この時期からは、様々な野菜が植えられます。 僕の田んぼは、まだ苗床に芽も出ていませんが、 畑には少しずつ、野菜の苗を植え始めている。 恵みをもたらす雨では…

貴族的な暮らし?

今からおよそ290年前の、1732年2月22日に、 アメリカ大陸のバージニア植民地で、ワシントンが生まれています。 アメリカ合衆国がイギリスから独立して、初代大統領となった、 ジョージ・ワシントンですが、彼の両親は中流の郷士であり、 アメリカ…

こども園でも苗床作り

自然農の手解きをしている、寺子こども園でも、 昨日無事に、田んぼの苗床作りを終えました。 寺子こども園は、開園してから5年になりますが、 当初から自然に親しむことが、園のテーマだったので、 僕もすぐに、お手伝いすることを決めたのです。 女の先生…

戦争を煽る人たち

このところの新聞テレビを見ると、北朝鮮をターゲットに、 戦争の準備をしているような、物々しいニュースが目立ちます。 アメリカのカール・ビンソンが、北朝鮮に接近しているとか、 その北朝鮮が、在日駐留米軍に対して威嚇しているとか・・・ いずれにし…

春爛漫♪

朝から田んぼに出掛け、苗床作りを終わらせました。 気持ちもゆったりして、少し遠回りして帰宅しましたが、 妻と姫はお婆ちゃんに誘われて、富山方面へ出掛けています。 僕にもお誘いはありましたが、農作業で結構疲れているし、 たまには一人で、のんびり…

苗床作り

予定よりも少し遅れましたが、田んぼの中に場所を決め、 その部分を削って苗床にし、9種類の種籾を撒いています。 わざわざ田んぼの中に、苗床を作るのは意味があって、 なるべく環境を変えないで、稲を育てようと考えるからです。 直まきをしてもいいので…

コカ・コーラ ~ 若鶴酒造・大正蔵

先日富山県のエコノワに参加したとき、僕が所属するNプロの理事長と、 コカコーラのCSR推進グループの人が知り合い、訪問することになりました。 僕らは5人で、砺波市にある北陸コカ・コーラボトリング株式会社に伺い、 最新鋭の工場の中を案内していた…

花より団子!

毎年春先は、雨の日と晴れる日が交互に続き、 三寒四温と言われるように、少しずつ暖かくなる。 今年も同じには違いないけど、雨の日が多くて、 このあたりの桜も、雨に濡れたまま見頃を過ぎました。 それでも昨夜は、お花見をしに集まったのですが、 あいに…

地上から珊瑚が消える頃

先日グレートバリアリーフの、白化現象が止まらず、 すでに回復する見込みもない、とのニュースを見ました。 ご存じの通り、オーストラリアのグレートバリアリーフは、 世界最大の珊瑚礁であり、美しいリゾート地でもある。 この白化現象は去年から顕著で、…

甘茶を掛けて

4月10日は、寺子こども園の入園式がありました。 我が家の姫は、去年の9月から入園しているのですが、 去年の入園式にはいないので、今年参加しました。 小さな規模で始まり、細々と続いている寺子こども園は、 開園してまだ5年ですし、人数も9人しか…

いったい何が本当なんだか?

このところ、情報量の多さに比例してか、 何が本当か分からない事が、増えています。 日本では森友学園の疑惑で、様々な発言があり、 真実はどうなのか、誰も確証が持てていない。 もちろん当事者は、何が本当か知っている筈で、 しらを切っているのでしょう…

馬籠宿~寝覚ノ床

10時前に宿を出て、まずは馬籠宿へ向かいました。 カーナビを使っていると、自分がどこを走っているのか、 わからないまま目的地に着くのが、なんとも奇妙です。 周囲の風景が移り変わるのを、ゆっくり見たくて、 遠出をするときも、なるべく高速は使わな…

小雨に沈む恵那峡

2週間ほど前には、例年よりも暖かかったので、 今年の桜は早めに開くだろう、と予想されました。 そこで恵那峡の開花予想を見ると、4月上旬とあって、 それなら4月10日頃が見頃か、と考えたのです。 しかし10日は、寺子こども園の入園式なので、 それ…

ありがとう南富山店♪

昨年は例年よりも多く、古代米を作りましたが、 特にどうすると言う、あてがあったわけではありません。 いつも買っていただいている人が、買ってくださった後は、 そのまま家で眠っていて、3月になってしまいました。 暖かくなるまで置いておけば、劣化が…

肥田舜太郎さんを惜しむ・・・

3月20日に、満100歳でお亡くなりになった肥田舜太郎さんは、 ご自分でも広島で被爆し、世界的にも内部被曝に詳しい貴重な人でした。 彼を最初に知ったのは、鎌仲ひとみさんの映画「ヒバクシャ」で、 イラクのシーンでは出てきませんが、アメリカのロケ…

人生を自由に生きる!

沖縄航路の船上から見た朝日 4月になって、大勢の人が新しい肩書きを持ちます。 高校生の場合は、進学か就職かに大別されますし、 大学生の場合は、どこへ就職するかが一大関心事になる。 そして社会人の場合は、肩書きがどうなるかが大切で、 異動や転勤で…

学びの場で苗床作り

今年の自然農を学ぶ会、頼成学びの場では、 毎月第1日曜日が、学びの日と決まっています。 と言うわけで、今日がその日なので集まって、 さっそく田んぼの苗床作りを、実習学習しました。 月に一度の学びの場は、次回は5月になるので、 苗床には遅すぎるか…

「太陽の蓋」

先日高岡では、「太陽が落ちた日」上映会があって、 これは今月13日のブログに、少し紹介しておきました。 この上映会を企画した人たちが、もう一本見たいと言った 映画「太陽の蓋」が、もうレンタルDVDになっている。 まだ新作扱いで高かったのですが、思…