2014-01-01から1ヶ月間の記事一覧

なんと湯めぐりパス

今年のお正月は、雪が少なかったこともあり、 山間地の温泉巡りをして、ゆっくり過ごしました。 また山代温泉で、温泉三昧をしたこともあって、 この一ヶ月に、9つの温泉に入ったことになります。 同じ温泉に何度も入ることはあっても、全部違う湯で、 一…

格安航空券

今年も石垣島へ行きたいのですが、富山から行くには、 小松から那覇へ飛ぶか、羽田かセントレアか関空まで行って、 そこから直行便に乗るか、どちらかだと思って調べました。 それも今までと同じ日本航空か全日空だと、いくら早割特割でも、 飛行機代だけで…

「ウィキリークスの時代」

2010年12月2日に、このブログでも紹介しましたが、 ジュリアン・アサンジによって始まった、国家情報のリークは、 そのご止まることはなく、世界各国の政策に影響を与えています。 今日紹介する本は、このリークによって何がもたらされ、 新しい時代…

協働のまちづくり推進会議

砺市まちづくり基本条例、第22条に基づいて、 南砺市協働のまちづくり推進会議が、設けられていますが、 昨夜はその第5回の推進会議があって、僕も参加してきました。 推進会議の役割は、 (1)この条例の運用状況に関すること。 (2)この条例の推進…

まるで春みたいに

土曜日の夜には、強い風が吹き荒れたと思ったら、 日曜日は暖かい一日で、午後に降り始めたミゾレも、 まるで春の雪のように淡く、うっすら積もっただけでした。 まだ立春にもならない、寒入り真っ最中だと言うのに、 あたりの空気は、すっかり春を感じさせ…

母乳で育った子

今年は新年から温泉三昧で、昨日の「湯~楽」を合わせると、 すでに9つの温泉に、入浴してきたことになります。 それぞれ違う趣があって、比べることは難しいのですが、 お湯の神秘性では湯川温泉龍王閣、浴場の魅力では山代温泉古総湯、 眺めの良さでは湯…

続編えんかふぇ

八日町のえんかふぇが無くなって、何ヶ月かが過ぎましたが、 実家近くへ引っ越していたご主人から、久しぶりに案内がありました。 せっかく親しくなった人たちと、えんかふぇを再開するそうです。 それはとても嬉しいことだし、今回は姫も参加できるように…

東京都知事選挙

世界最大のメガシティである、東京都の知事選挙が始まりました。 この1都市で、メキシコの国家財政に匹敵する経済規模だと言われ、 都内を電車で移動していても、家並みがどこまでも続くので、 いったいここにはどれだけの生活があるのか、想像も及びませ…

妻は料理教室へ

結婚当初から、元々料理が得意とは言えない妻でした。 出産直後の3ヶ月間こそは、僕が料理を作っていましたが、 やがて少しずつ、妻が料理を作るようになりまして、 気が付けば毎日、工夫を凝らして様々な料理を作っています。 行き詰まれば僕も手伝おう、…

山代温泉・古総湯

石川県の温泉には、有名なものだけでいくつもありますが、 加賀温泉と言うなら、主なものはそう多くありません。 その中の一つ山代温泉に行くと、中心地の目立つところに、 昔の建物や作りをそのまま再現した、古総湯があります。 再建されたのは比較的近年…

一升背負い餅

昨日は、姫が一歳の誕生日になりました。 早朝の生まれた時刻には、目覚ましで起きて、 妻と二人で、姫に「おめでとう!」と声掛けです。 昼過ぎには山代温泉へ、妻の実家の招待で、 お祝いしてもらい旁々、温泉を楽しみに行きました。 温泉で待っていたの…

「県民健康管理調査の闇」

昨年9月20日に、岩波書店から出版された新書ですが、 たまたま図書館で見かけ、読んでみて強い印象を受けました。 福島県発事故のあと、周辺地域の人々の健康を調査することは、 現在の当事者だけではなく、避難者と居残り者の比較からも、 5年後10年…

未来から奪え!

世界銀行による第三世界への融資に抗議する人々 最近の経済政策や、原発政策を見ていると、 目の前にある繁栄を、少しでも維持するために、 経済力の弱い国々へ、しわ寄せを押しつけています。 同じようなことは、昔からあったわけですが、 最初は自分の周囲…

寒中に快晴続き

先週から寒中に入っていますが、気候は暖かく、 少なくとも砺波平野では、雪の量も少なくて、 北陸の寒中とは思えない、快晴の日が続いています。 寒いことは寒いので、氷の張る日もあるのですが、 それは放射冷熱で、寒気の寒さはゆるそうです。 寒中を真…

もうすぐ1歳

我が家の姫は、まもなく1歳になります。 初めての出産で、家族は僕と妻の二人だけで、 助産士さんの助言を得ながら、自宅出産をして、 最初の半年は、完全に母乳だけで育てました。 その後少しずつ、離乳食を始めていますが、 まだほとんどが母乳で、栄養が…

雪の下から

用があって山へ行った帰りに、野菜を取ってきました。 畑は雪で覆われていますが、雪をどかしてやれば、 立派に育った野菜が、しっかりと眠っています。 今回はキャベツと白菜ですが、他にもカブやダイコン、 ニンジンやブロッコリーなどが、収穫できる状態…

軍需産業と三菱グループ

先日、2011年の兵器売り上げ企業ランキングを見ていたら、 日本企業の名前が4つ、20位代から50位代に出ていました。 以前に調べたときと同じ顔ぶれで、三菱重工業が23位、 川崎重工業が38位、三菱電機が57位で、NECが58位でした。 全部…

世界を揺さぶるスノーデン

昨年世界を騒がせた、様々な事件や出来事の中で、 最も注目すべき一つに、スノーデンの諜報リークがありました。 彼はアメリカの国家安全保障局(NSA)と、中央情報局(CIA)に雇用され、 コンピュータセキュリティに関連した、システム管理者となって、 世界中…

「里山資本主義」

昨年の12月21日に行われた、藻谷浩介さんの講演会では、 里山資本主義への問い掛けが、大きなテーマとなっていました。 その里山資本主義とはどんなものか、本を読んでみると、 少し気になるところはありますが、基本的にはいい流れで、 マネー資本主義…

沖縄海兵隊基地建設合意への非難声明

今日の沖縄県議会では、仲井真知事から、 辺野古移設承認に至った、説明があったようです。 これに対して議員からは、公約違反だとして、 辞職して県民の民意を問うよう、要求がありました。 実はこの問題は、決して日本の国内問題ではなく、 国際的な人権…

穏やかだった松の内

地方によって、様々な習慣はあるにせよ、 おおかた正月7日までを、松の内とするようです。 いわゆる松飾りをする期間で、この間がお正月。 我が家では、妻が門松を手作りしましたが、 この地方独特の強風で、1日には壊れて撤去。 それでも小さな松飾りは…

自然を自然のままに残す価値

僕のところには、高知の「生態系トラスト協会」から、 「森のしずく」と言う会報が、季節毎に送られてきます。 何年か前に、OJTて参加したプログラムが御縁で、 今も送られてくるのですが、本当にありがたい。 「生態系トラスト協会」は、日本に50近く…

湯川温泉「龍王閣」

妻のお母さんと叔母さんに誘われて、みんなでドライブに行きました。 お正月休みの最後の日で、お天気も良かったからちょうどいいのですが、 青空に浮かぶ立山連峰を見ようと、あちこち車を走らせているうち、 連峰の上に雲がかかってしまい、気持ちの良い…

「きっとうまくいく」

2010年インドアカデミー賞、史上最多16部門独占! と言うことで、インド映画歴代興行成績ナンバー1、 インド映画の歴史を塗り替えた奇蹟の映画、とまで言う、 上映時間170分の映画を、なにげなく見始めてしまいました。 なにせTUTAYAの棚で、よく…

神々と暮らす

1月3日の井波八幡宮 初詣は、地元の井波八幡宮へ行きました。 我が家では、神棚を用意してないので、 神社へ行かない限り、家で柏手は打ちません。 だけど昨年末に、町内会の宮委員の人が、 各戸に八幡宮のお札を、持ってこられたので、 町内会の役員とし…

手作り“おせち”

妻が、おせち料理を手作りしたい、と言いだしたので、 半信半疑ながら、どこまで出来るか見ていました。 12月の29日には、食材を買い込んできたのですが、 30日には、高校時代の同級生が集まっての鍋パーティへ。 帰ってきたのは夜の9時頃で、翌日3…

2014~夜明け

真っ暗な夜道を、小さな明かりを頼りに降りていくと、 左の岬と思われる方向に、灯台の灯りが見えてくる。 遠い灯りに方向を知り、手元の明かりに足元を照らされて、 いつもの砂浜へ、彼女の手を取って降りていくと、 さわさわと風の音がして、僕らは夜に浮…