「命を活かす!自然農の味わい」講座・案内

イメージ 1

南砺市の市民学遊塾を利用して、今年も自然農の講座をやります。
今回は特に、年間を通した生活サイクルの中で味わってみたいので、
冬期にやった「雑穀料理と豆腐・味噌作り」の雑穀と大豆を自分で作る!
と言うことで、サンタの森(栃原自然学校)での実作業が中心です。

初回には光教寺で、自然農の基本的な考え方とスケジュールを話して、
その後は、清々しい高台のスキー場跡地での実習が中心になります。
実習講習では、基本的なやり方や時期や管理の仕方を説明するだけで、
その後は各自、都合のいいときに自分のスケジュールで続けてもらい、
秋に雑穀(タカキビ、モチアワ、など)と大豆を収穫するものです。

収穫した雑穀と大豆は、それぞれ世話をした参加者のものになりますが、
冬期にはまた、雑穀料理や大豆の活かし方の講習会を開きますので、
継続参加していただくと、年間を通した生活に雑穀や大豆が活かせます。
もちろん今回の講習分だけ、自然農を味わっていただくのも歓迎です。

それでは以下に、講座の内容を書いておきます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~「命を活かす!自然農の味わい(大豆と雑穀)」~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  食の安全や安心できる暮らしを考える人たちによって
  注目されてきた「自然農」を体験する講座です。
  初めての人も、自分の手で種下ろし、手入れ、
  収穫までをやって作物を手に入れます。

第一回【 5月23日】:今なぜ自然農が注目されるのか(光教寺)
第二回【 6月 6日】:サンタの森で、大豆と雑穀を植えてみます(栃原)
第三回【 7月 4日】:自然農的、草の整理と手入れの仕方(栃原)
第四回【 8月22日】:作物の手入れと自然の中での食事会(栃原)
第五回【 9月19日】:自然農を取り巻く環境について学びます(光教寺)
第六回【10月17日】:自分で植えたものを自分で収穫します(栃原)

(※ それぞれ土曜日の午前 10:00~12:00 の2時間です。)

☆場所は、旧井波町の光教寺と、旧利賀村サンタの森スキー場跡地です。
 場所がわからない場合は、下記(申込場所)にお問い合わせください。

☆募集人員:15名

☆申込締切:4月16日(木曜日)

☆参加費用:4,800円(全6回分)
(内訳:学遊塾運営費=1.000円 受講料=3,000円 材料費=800円)

☆講師はイソップ(磯辺文雄)がやりますが、運営は南砺市生涯学習課ですので、
 申し込み、問い合わせは、すべて下記の事務局へお願いします。

☆「なんと市民学遊塾」お申し込み方法。(電話での申し込みは出来ません)
 写真のパンフレットにある申込用紙に記入して、申し込んでいただきます。
 手元にない方や遠方の方は、南砺市ホームページから申し込みができます。

★「なんと市民学遊塾 平成21年度前期塾生募集!」のページ。
http://www.city.nanto.toyama.jp/webapps/www/info/detail.jsp?id=5386
(このページの一番下の方に、なんと市民学遊塾申込フォーム があります。)

☆問い合わせ先:なんと市民学遊塾事務局=℡:0763-23-2013
(※ 講座内容以外のことは、すべて事務局にお問い合わせください)


以上です!