#地方自治

市民会議11月例会

現在NPO申請を進めている「南砺まちづくり市民会議」ですが、 昨日11月定例会があり、14人のメンバーが集まりました。 今のところ26人が名前を連ねているので、過半数ではありますが、 まだ大した活動をしていないので、今一つ盛り上がりに欠ける…

南砺市の未来

南砺市議会選挙が終わりました。 これから4年間の、南砺市の行方を占う、 大切な選挙だったわけですが、不満はあります。 まず何よりも、一人の共産党候補者を除けば、 残る候補者の全員が、自民党の公認か推薦だったこと。 もともと保守基盤の強い、南砺市…

砺波市長選挙の宝田さん

富山県知事選挙や、南砺市議会議員選挙と同じ日に、 お隣の砺波市では、砺波市長選挙が行われています。 この砺波市長選挙に、市民活動の仲間が立候補しました。 名前は宝田実さんと言い、地球ステージで知り合って、 源氏物語の勉強会まで、ご一緒した人な…

いよいよ南砺市議会選挙です!

南砺市議会選挙・立候補者(クリックすると大きくなります) 8町村が合併して出来た南砺市で、定員削減後初めての、 全市を一選挙区にした市議会議員選挙が、いよいよ始まりました。 今までのように、狭い地元地域の代表を選ぶ選挙とは違って、 広大な南砺…

富山県知事選挙

昨日の10月11日に、富山県知事選が告示されました。 立候補を届け出たのは、3選を目指す現職の石井隆一さんと、 新人の米谷寛治さんのお二人で、全回と同じ一騎打ちです。 8年間の石井県政を問う選挙、になるのでしょうが、 石井さんは、無難に県政を…

南砺まちづくり市民会議・10月例会

討論会イメージ 9月の総会で、毎月第一水曜日を定例会と決めて、 今回その第一回の定例会が、アスモの会議室で開かれました。 集まった人数は十数人でしたが、活発な議論があって、 発言しない人など一人もいないのが、この会の特徴でしょう。 なにしろまち…

指定管理者評価委員会

南砺市に“まちづくり条例”が出来たことで、少しずつですが、 いろんなところに変化があって、面白くなってきました。 南砺市指定管理者評価委員会も、傍聴できるようになったので、 さっそく行って、どんなことをしているのか見てきました。 傍聴者は僕一人…

進化する地方自治

地方自治への関心は、90年代からありましたが、 中味がなかなか変わらないのが、実情だったと思います。 それでも政府が“協働”を前面に出すようになって、 さらには都道府県でも、市民協働を推進するようになって、 ようやく市町村でも、協働のまちづくり…

10月の市議会選挙

南砺市内選挙活動・参考資料 南砺市では選挙改革が行われ、次回の選挙からは定数が30人→24人に減って、 それも以前は8つの旧町村が選挙区だったのが、1つの選挙区に変わります。 これによって、今までは地元の代表的要素が強かった議員の様子が変わり…

となみ野フェス2012

となみ青年会議所主催の、となみ野フェス2012が、 井波綜合文化センターで行われたので、行ってきました。 と言っても、午前9時半オープンで夕方17時半まで、 8時間もの長丁場に、18ものイベントがあって、 その中には、子ども向けの教室や青少年…

市町村中堅職員研修

今年度富山県の、市町村中堅職員基礎課程研修(約130名受講)が行われ、 僕らはNPO法人「Nプロジェクトひと・みち・まち」(通称 Nプロ)として、 その中の一つ、パートナーシップによるまちづくりの時間を受け持たせていただき、 NPOを紹介する講演や…

市民の会派のタウンミーティング

市長の市政報告が、タウンミーティングなら、 議会報告もタウンミーティングだろう!ってことで? 「なんと市民の会」議員による、ミーティングがありました。 以前からやっていた対話集会を、呼び方変更しただけですが、 今回は井波地区でしたので、足を運…

GNH(グロス・南砺・ハッピネス)の取り組みに向けて

もともとGNH(Gross Nationnal Happiness)とは、 ブータンの先代国王、ジクメ・センゲ・ワンチョクさんが提唱した、 その国の国民がいかに幸福かを示す、指標となるものですが、 今回は関西大学の草郷孝好さんが、これを南砺市用にもじって、 「グロス…

井波地区・地域づくり談義

年に一度、南砺市各地31自治振興会で行われている、 自治振興会を中心とした、地域づくり談義ですが、 昨夜は井波地区で開催されたので、行ってきました。 この地域づくり談義は、いわゆる市政報告会でもあり、 田中市長や市の関連幹部が出席し、談義をす…

議会基本条例・勉強会

流山市議会基本条例策定特別委員会の様子 「なんと市民の会」の勉強会で、流山市の市議会議員をお迎えし、 「自治基本条例」と「議会基本条例」が同時に出来た経緯や、 その成立過程などを、お話を伺いながら学ばせていただきました。 僕らの南砺市では、「…

after市民会議

すでに先週の話になりますが、3月市議会で、 まちづくり基本条例が、可決されたのを受けて、 「ご苦労さん会&今後の活動」がありました。 市民会議に参加していた、何人かが話をしたときに、 2年間頑張って、僕らが作成した条例が可決されたのに、、 誰…

総務文教常任委員会で

昨日19日は、総務文教常任委員会の開催日で、 南砺市の「まちづくり基本条例」が提出されると聞き、 傍聴したかったのですが、満席で叶いませんでした。 常任委員会の傍聴は、定員が7席しかなくて、 5日前には、満席になっていたと聞いています。 その…

住民の道

船浮集落の公道 気がつけば、去年の8月11日から半年以上、 「海と沖縄」コーナーの記事を、書いていませんでした。 海や沖縄に、関心がなくなったわけではないのですが、 3.11事件で、原発と自然エネルギーへの関心が高まり、 まちづくり条例で、恒例…

おかしな市議会・全員協議会

15日の夜は、市民会議のメンバーが集まって、 今後まちづくり条例実現に向け、どのように関わるかを、 みんなで話し合おう、ということになっていました。 ところが自民クラブから、非常識な修正案が出てきたので、 これにどう対応するかを、協議する場に…

南砺市まちづくり基本条例修正案(素案)

2年半に渡り、ワーキンググループから市民会議に引き継いで、 様々な研修や会議を重ねて練り上げた「協働のまちづくり基本条例」は、 市の有識者による策定委員会と半年にわたる協議、調整の上確定し、 3月の定例議会に市長提案がされるところまで、こぎ…

南砺市協働のまちづくり基本条例(案)全文・後半

南砺市協働のまちづくり基本条例(案)全文・後半 ※ 前半はこちら→ http://blogs.yahoo.co.jp/isop18/62666046.html 第8章 協働のまちづくり (協働の理念) 第18条 市民及び市は、互いの特性及び能力を尊重し、理解して協力することにより、市の資産であ…

南砺市協働のまちづくり基本条例(案)全文・前半

南砺市協働のまちづくり基本条例(案)全文・前半 (南砺市市民会議・条例策定委員会提出) (前 文) わたしたちの南砺市は、それぞれに受け継がれてきた自然と歴史そして伝統と文化を持った四つの町と四つの村が一緒になって誕生しました。お互いを尊重し…

南砺市・市政懇談会

田中市長になってから、毎年恒例になっている市政懇談会が、 今年も2月6日~29日にかけて、市内8箇所で開催されます。 今年はその主な内容が、総合計画後期基本計画(案)と、 協働のまちづくり基本条例(案)となっていましたので、 両方に関わった僕…

南砺市協働のまちづくりフォーラム

朝から「ひとのま」で味噌造りをした28日の午後、 南砺市じょうはな座では、協働のまちづくりフォーラムがあり、 僕も味噌造り後のランチもそこそこ、ギリギリで駆けつけました。 冷え込んでひどく寒い、雪で足場の悪い日にもかかわらず、 会場には大勢の…

よくわからない市議会の対応

すでに何度も記事にしてきた、南砺市協働のまちづくり基本条例ですが、 昨年の夏にようやく形を整え、市の有識者からなる策定委員会も通り、 12月には市長に提言書が提出されて、その様子は公報にも載りました。 これで年明けには条例案が公開され、市民…

市民会議は終わり

2日前になりますが、写真の通り、 みんなで考える協働のまちづくり条例市民会議と 南砺市協働のまちづくり条例策定会のメンバーが集められ、 「南砺市協働のまちづくり基本条例」市当局案説明会がありました。 これは僕ら市民会議が作成した条例案の素案を…

風邪ひいてダウン

先日から、バタバタとあわただしくしている内に、 喉の奥に風邪菌が引っかかっているのを感じていましたが、 石田先生の講演会が終わるまではと、緊張感で鎮めていました。 そして予感通り、日曜日の夜には風邪を発症して、 昨日は一日中、ほぼ寝込む状態で…

深く熱い2時間半!

石田秀輝先生(東北大学)をお招きしての、講演会+意見交換会は、 全体を仕切ってくれた河合さんの、着実な手際の良さもあって、 予想以上に deep な話が続き、実に興味深い2時間半となりました。 僕らは前日の夜から石田先生を囲んで、意見交換会の要点…

策定委員会も大詰めです!

南砺市協働のまちづくり条例策定委員会は、第15回を迎え、 市民会議が作った条例案は、一通りのチェックが終わりました。 これで策定委員会案がまとまり、条例文としての体裁を整えたら、 いよいよ次回は、市民会議と策定委員会の最終調整に入ります。 条…

第12回・協働のまちづくり条例策定委員会

9月中にも2回あったようですが、僕は他県で研修中だったので、 久しぶりに顔を出した「南砺市協働のまちづくり条例策定委員会」でした。 先日まちづくりの勉強会で、策定委員会の進捗状況は聞いていたのですが、 現状に飽きたらずに、新しいまちづくりを…