#年末

大長谷で餅つき♪

寒波で雪が降りしきる、八尾の大長谷で、 今年も恒例の餅つきがあり、参加してきました。 餅つき自体は、例年同じようなものですし、 今年は特に写真も撮らず、淡々と搗いてきました。 ミドリ米の方は、順調に搗き上げたのですが、 大正餅は、搗くのに時間が…

餅つき準備

(左側が大正餅玄米で、右側がミドリ米の三分搗きです) 明後日の土曜日に、大長谷で餅つきがあります。 僕も参加する予定で、大正餅を玄米のまま12合と ミドリ米を3分搗きにしたものを、12合用意しました。 大正餅の方は、黒豆で豆餅を作りたいのですが…

餅つき&雪遊び

八尾の大長谷へ、餅つきに行ってきました。 今年はミドリ米の玄米餅と、大正餅を五分搗きして、 黒豆を入れた餅と、二種類だけにしておきました。 ミドリ米も大正餅も余っていますが、出来れば年明けに、 パナソニックのゴパンを手に入れて、いろいろ試して…

歳の大市

日本の各地で、毎年年末になると開かれる「歳の大市」は、 南砺市では福野地区の、商店街で開催されてきました。 僕は結婚してから、妻と一緒にこの市へ行くのが楽しみですが、 姫が生まれてからは3人で、そして保育園に入った今年は、 また二人で訪れ、の…

八尾で餅つき

寒いとは思いましたが、僕らの住む井波地域では、 さほど驚くほどの寒さでも、ないような気がしていました。 いつものように山田村を通って、八尾の大長谷まで行き、 その凍てつくような寒さに気温を聞いたら、-8℃だったとか。 空は快晴でしたから、放射…

福野で“歳の大市”

毎年恒例になっている、歳の大市に行って来ました。 福野駅の近くにある、古い商店街の通りに、 大勢の店が並んで、年の瀬に相応しい掛け声です。 売っているものは、年末年始の縁起の良い飾り物から、 お正月用の食べ物や、干物などのお魚類など、 そして…

餅米を水に浸けて・・・

今年も年末が近づいて、妻は掃除を始めました。 僕も少しずつ部屋を片付けながら、新しい年を迎える、 準備を始めていますし、世の中もそうやって動いています。 そろそろ今年一年を振り返ったり、なにかと反省したり、 新しい年に向けて、いろいろと計画な…

今年も自然農感謝会

恒例の自然農感謝会は、今年も散居村ミュージアムで、 八尾の石黒さん家族をお迎えして、開催することができました。 頼成で自然農を始めたのは、2002年からですが、 最初の年は畑だけで、田んぼも始めたのが翌年のことでした。 2003年から始めた感…

餅つきも世代交代です

大長谷の石黒家へ、恒例の餅つきに行って来ました。 今年は自分のみどり玄米餅のほかに、妻が作った大正餅も、 玄米餅にしてついたので、全部で3臼ありました。 お天気は上々でしたが、道路のコンデションは悪くて、 軽四の車は、いくら四駆でも車輪が取ら…

福野・歳の大市

毎年恒例になっている、福野町「歳の大市」がありました。 今朝は今季一番の寒さで、氷点下6度の予報通りに、 朝は道路のあちこちが凍り、車もスリップしながら走ります。 なんとか福野に辿り着いて、歩き出してみたところが、 安心して歩けないくらい、歩…

餅つき終わって

昨日は朝から、八尾の石黒家へ行って、 毎年恒例になった、餅つきをしてきました。 僕の餅は、ミドリ米の玄米をつくもので、 一ヶ月くらいは、固くならずにいただけます。 もちろん味は格別に美味しく、絶品です! 11月末に販売した、7種ブレンド古代米…

2009年末餅つき

今年も昨日、年末恒例の餅つきに行ってきました。 去年初めてついた、ミドリ米の玄米餅が美味しかったので、 今年は春の作付けからミドリ米を増やし、全部ミドリ米の餅です。 玄米餅の場合、3日間は餅米を水に浸けるらしいのですが、 気が付いたのが2日前…