#高校

辰巳会deフラメンコ♪

去年から参加している、福野高校同窓会の辰巳会ですが、 昨夜は2度目の参加で、けっこう打ち解けてきた気がします。 場所は福野の「自由ELE(ジュエル)」で、肉料理中心でしたが、 野菜類は取り放題のビュッフェ・スタイルで、味も良かった。 一通り近況紹…

井波高校閉校式

1948年に発足した、富山県立井波高等学校が、 今年度で閉校されるに伴い、3月3日に閉校式が行われます。 64年間の歴史は、開校した当事の人々の思いからすれば、 あまりにも短くて、残念なものではないのかと推察されます。 おおざっぱに言ってしま…

学生によるディベート

13日間に渡るEフェスタ2008の締めくくりに、 メインイベントは、高校生と大学生のディベートがあるので、 今日は朝からその会場設営など、スタッフをしに行ってきました。 10時半集合で、会場設営は30分ほどで終わりましたので、 その後は合唱の…

世界で最も孤独を感じている子どもたちへ

今日は、今年初めての農作業をしての帰り道、 車の中で、とても悲しい事実を聞いてしまいました。 「世界で最も孤独を感じている子どもたち」は、 日本の子どもたちだというのです。さらに、 「世界で最も自分に価値がないと思っている」のも、 日本の子ども…

教師の品格

ウェペケレさんのブログに、印象的な記事がありましたので一部を引用します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ファッショナブルな奥方との離婚さわぎのあと、 フランスのサルコジが今度は教育問題でひと悶着おこしました。 レジスタン…

特別講座・「世界の国々」

県民カレッジ高岡地区では、志貴野高校の授業を使って、 高校生と社会人が一緒に学ぶ、特別講座が儲けられています。 去年の後期に「身近な古典」を受講して、おもしろかったので、 今年は一年を通して「世界の国々」を受講することにしました。 今日がその…

最後の授業は一寸法師

去年の秋から初めて受けた志貴野高校の特別授業は、 無事に全回休みなく出席して、昨日が最後の授業でした。 もっと高校生たちとも意見交換できるかと思っていたら、 社会人参加と言えども、そこは高校の正規の授業なので、 基本的には先生がずっとしゃべり…

志貴野高校の授業

高岡市が主催する、「高校生と学ぶ特別講座」で、 去年の秋から「身近な古典文学」を受講しています。 去年は今昔物語を中心に、男と女の話が中心で、 年が明けた今日は、今年最初の授業だったのですが、 御伽草子から、一寸法師の話を聞いてきました。 この…

高校生と一緒に授業

言語学に関心を持って以来、日本語が気になり始めて、 文化としての朗読や古典にも関心を持つようになりました。 そんな折りに、高校生と一緒に授業を受ける制度があると知り、 「身近な古典文学」を受講する、今日がその第一日目でした。 政治的には教育基…

高校生の演劇発表会

高岡地区高等学校「演劇発表大会」を見てきました。 昨日他の用事でウイングウイングへ行ったときに、 たまたまエレベーターで降りる階を間違えたら、 左手に受付と、正面に大きなプログラムがあって、 呉西地区6つの高等学校が発表会をやっていると知り、 …