コツコツと畑作業

イメージ 1

今年は春から、学校の仕事を始めまして、
田植え時期には、体調を崩していたこともあり、
畑作業は妻の馬畑だけで、頼成畑は放置状態でした。
8月後半頃から、ようやく手が空くようになったので、
9月になって、頼成の畑作業を再開しています。

まずは例年通り、遅めに植えた小豆がこの通り、
順調に育って、小さな花が咲き始めています。
多くの指導では、8月中に植えるように言いますが、
僕は9月1日をベストとして、その前後に植えています。
あまり早く植えると、豆に虫がつきやすい気がするのです。

そして手前の畝には大根を3種類、源助・紅芯・総太り
と植えたのが、もうこんな芽になって出てきています。
奥の畝にはニンニクが植えてあって、小豆の奥にはキャベツ、
その隣の畝には白菜なんかも、昨日ようやく植えました。
キャベツと白菜は種では遅く、苗を買っての植え付けです。

このあと10月になったら、エンドウ豆類を植えて、
今年の植え付けはそれで終わり、後は世話をするだけです。
アサツキとラッキョウは、以前からあるものを維持し、
これで6本の畝は一杯になり、あとは収穫を終えた後で、
来年どうするかを考える、そんな手順で進めます。

10月には田んぼの米も、収穫が始まりますから、
あまり多くのことをやろうとすると、身体がパンクする。
妻からはあれこれと、やって欲しいと言われてはいますが、
残念ながら、年齢的にももう多くのことはできません。
のらりくらりと誤魔化しながら、今日も頑張りましょう!