8月下旬に

イメージ 1

先日の台風で一度倒れた大豆や雑穀類も、なんとか8割以上立て直して、
毎日のように雨が降ることもあって、畑は作物が生い茂っています。
ニュースを見ると市場では、葉物野菜を中心に値上がりしているようでも、
一部の葉物野菜以外は、今のところ順調に育っていると言っていい。
写真を見てのとおり、隙間無く生い茂った畑の様子は自然農そのもので、
緑の濃さを見る限りでは、今のところ日照不足でもないようです。

写真に写っているのは、一番手前がズッキーニでその向こうがカボチャ、
左手には枝豆やネギが見えていますし、右側にはサツマイモの葉が茂っている。
背の高いタカキビ、アマランサス、モチキビと続いてヒエやエゴマもあるし、
さらにその向こうには黒大豆が見えており、隠れているけど青大豆もある。
すでに日が短くなってきている中で、ナス、キュウリ、オクラ、エンドウ豆、
その他妻が植えた僕の知らない野菜も、しっかり茂っているようです。

8月もこの時期になると、畝間の草もしぶとく繁茂していますから、
必要があれば手刈りするのですが、蚊がたくさんまとわりついてきます。
手足はなるべく隠して作業しますが、顔までは隠しませんから、
今朝の僕の顔は蚊を追い払うのもそこそこ、鼻の頭を食われてしまいました。
痒くてたまらない上に鼻の頭が腫れて、人相も変っていたに違いなくて、
農作業はそこそこにして、今日の作業は早々と終わりにしました。

今月の農作業として大根3種類を植えてみましたが、水浸しでどうなるか、
少し心配になるような毎日の雨ですが、これからどうなりますやら。
今は外で急に強い雷が鳴って、強い雨が降り始めていますけど、
これでまた背の高い雑穀類の実りが、どうなってしまうか心配です。
8月はほとんど毎日雨が降りましたから、もしかしたらその反動として、
9月は暑い日が続くのかも知れない、そんなことが心配です。

急に激しい雨が降り出したと思ったら、比較的近くに落雷がありました。
雨はいっそう強さを増して、まるで気が狂ったように降っています。
2回3回と稲光がしたと思ったら、すぐに大きな音が付いてくるから、
これはもうゲリラ豪雨というやつで、平地が広ければ広いほど危うい筈です。
我が家の周囲は水害が発生する地形ではないけど、山沿いや平地はどうか、
姫を迎えにも行けないし、ともかく雷と雨が収まるのを待つばかりです。

皆さんの所は、大丈夫でしょうか?