イモリ発見!

イメージ 1

現在、僕らが自然農で使っている田畑は、
2003年に武部家が営農から返してもらって、
それを僕らが使わせてもらっているものです。

その最初の年には、土がすっかり疲弊していて、
晴れるとすぐに乾いて岩のような土になるし、
雨が降るとすぐに泥沼になって草も生えない状態でした。
土のあちこちには、化学肥料の残骸も見えていました。

それを少しずつ自然の状態に戻すために、
腐葉土やワラ草を入れたり、水捌けをよくしたりして、
去年あたりから、だいぶ地力が付いてきた感じです。
今年は田んぼも畑も、たくさんの草が茂りました。

今では草の合間に作物を植える感じの畑では、
いろんな生き物が、目に見えて増えてきましたが、
不思議と作物は元気いっぱいに育っています。
害虫だけが増えたりしないのが自然の循環なんですね。

そんな畑で、サツマイモの収穫をしていたら、
ザックリと土をかくたびに、ミミズや幼虫にぶつかり、
ときにはカエルを突き刺してしまうこともあります。
なるべく殺したくなくても、そこまで丁寧にも出来ません。

写真は、そんな芋掘りの時に出てきたイモリです。
ひっくり返すとお腹がきれいな赤い色をしていますが、
それを写真に撮ろうとしても、すぐに戻ってしまう。
それにしても、いろんな生き物がいると嬉しいですね♪

ところで、今年は農場の地代を賄うために、
自分が食べている(古代米7種ブレンド)を少し売ります。
コシヒカリなどの玄米に12分の1くらい入れて炊くと、
彩り豊かな美味しい玄米ご飯に出来上がります。

古代米最後の、みどり米がまだ籾摺り出来ていないので、
これが終わったら、米の状態と炊きあがり状態を、
写真にアップして、希望者を募ります。
そのときはよろしくお願いしますね~!