翻弄された畑

イメージ 1

今年は異常な気象ってことで、人手が必要でしたが、
春から学校の仕事を始めたこともあり、畑に手が回らない。
必然的に畑は荒れ放題になって、ざっくりと手入れをするから、
作物はうまく育たず、草の世話ばかりしている感じです。
自然が相手ですから、こんなこともあっていいのでしょうが。

田んぼのほうさえ、田植えの時期に体調を壊したので、
思うように予定が進まなかったので、畑は妻に任せっきり。
さすがに広さ一反の畑は、使いこなせなかったうえに、
家から遠いこともあって、家を引っ越したいと言っています。
利賀とかへ引っ越したいと、以前から言っているのですが。

現在の生活には、学校仕事の収入も欠かせないし、
引っ越し先でまた仕事を探すのは、なかなかに難しい。
若い人なら、なんでも見つけて働けるでしょうが、
僕のような高齢者になれば、簡単には仕事が見つからない。
しかも車を必要としない仕事なんて、まず無理でしょう。

妻は次々に不満の種を見つけて、僕にぶつけますが、
僕は長い年月に不満を刈り取って、今は平穏な気持ちです。
世の中に対する不満は、黙っていてはいけないのですが、
しかるべき方法で意見を言って、通らないものは一旦諦める。
いつかチャンスはあるし、なければそれが運命でしょう。

畑に種をまいておけば、気象条件さえ叶っていれば、
やがて育って花が咲き、作物ができて収穫できるのです。
だけどいつもそう、都合よくいくとは限りません。
今年のように異常気象のこともあれば、もっと局地的に、
うまくいかないことのほうが多いのが、自然でもあります。

市のまちづくりや町内会なども、田畑と同じように、
理想通りに行くことなんか、滅多にないのが自然でしょう。
僕らはそれを分かった上で、それでも理想に向かって、
コツコツと意見を言い、体を動かしていくしかないのです。
荒れた畑は僕の現状でもあり、世の中の今を見せてくれます。