疲弊した沖縄闘争

イメージ 1
渡具知武豊さん

昨日名護市長選挙と、名護市議補欠選挙がありまして、
どちらも辺野古基地反対派が敗れ、自民系が勝っています。
沖縄の基地問題は、復帰以来ずっと続いていますから、
そう簡単に収まる問題ではない、とは言うものの・・・。
県内にこれだけアメリカ軍の基地があって、移設したければ、
やっぱり沖縄県内しかない、と言うのも酷い話です。

これをどう解決するかと言っても、日米地位協定によって、
日本よりアメリカの都合が、優先しているからどうにもならない。
アベノ独裁は、憲法改正して再軍備を勧めたいようですが、
この地位協定がある限り、アメリカの手先でしかないのです。
アメリカの手先のままで、再軍備を進めると言うことは、
日本人の意思とは関係なく、戦争に巻き込まれる可能性もある。

ちなみに今回当選した渡具知武豊さんは、政策発表のときに、
沖縄の米軍基地は、県外か国外へ移設させたいと言っています。
それは本音でしょうが、推薦している自民党の方針とは違うので、
首をかしげた人が多かったのも、わかると言うものです。
沖縄の自民党は、ともかく保守系の人を当選させたいので、
市民感情を取り込み、本部自民党に逆らっても独自政策を立てた。

とは言っても名護市民にとっては、そんな大局的話より、
明日の生活にまつわる話の方が大切で、保守系市長を選択した。
当然の話のような気もしますし、名護市民でない僕らにとっては、
まして遠くに住む僕なんか、選ばれた詳細までは分からない。
マスコミの報道でしか、詳しい事情はわからないのですが、
そのマスコミも、どこまで信用して良いかもわからないのです。

小泉進次郎さんが、名護で応援演説をするのを聴きましたが、
やっぱりこの人は、人の心を捉えるのがうまいですね。
辺野古のことは一切言わずに、ゴミの分別の話などを引用して、
名護市民の不満を引き出し、それに応える姿勢を示しました。
その点で今回破れた稲嶺進現職は、市民の不満に寄り添わずに、
パンダを誘致する話など、なんだかズレている感じでした。

まして市議補欠で破れた安次富浩さんは、反基地の活動家で、
選挙演説でも、基地の話が多かったのではないかと思うのです。
対立候補の仲尾ちあきさんは、子育てしやすい環境作りを掲げて、
市民が日常生活で求めているものを、的確に訴えています。
ほとんど不毛にみえる基地反対運動か、市民の日常生活かと問えば、
日常生活を良くしたいと思うのは、当然のことかも知れません。

基地のあること自体が、子育てしやすい環境とは言えませんが、
基地を争点にせずに、子育てを争点に下から勝てたのです。
国政選挙とは違う、地方政治の選挙とはそう言うもので、
基地を前面に出すのではない、市民の心を掴む訴えが必要でした。
今年は秋に沖縄県知事選挙がありますが、何を争点にするか、
基地闘争以外のことを争点にしないと、多くの票は得られません。

与那国島から石垣島そして宮古島と、周辺の離島には次々と、
自衛隊の軍事基地ができつつある中で、沖縄の軍事化はどうなる。
それぞれの町長市長が、軍事化を容認して経済活性化を求めるなら、
やがて琉球弧の要塞化は、現実のものとして完成するでしょう。
それを阻止できないとすれば、僕らは戦争を止められない、
この現実を重く受け止めて、戦略的な平和闘争が必要なのです。