今年もアースディ富山

イメージ 1

昨年は環境市民フォーラムに合わせて、スタッフ参加したアースディ富山ですが、
今年は通常のプログラムに戻り、僕はスタッフとしては参加しませんでした。
それでもこうしたイベントをする人たちの世界は、限られていますので、
気がつけばいろいろと繋がりがあって、アースディ当日は僕も参加してきました。
実は今回のアースディに関しては、行かなくてもいいかなと思っていたところ、
姫が通う寺子こども園の園児の絵が、アースディのポスターに採用されていたのです。

そのために表彰状授与があるというので、まず妻の方が行く気になっていまして、
僕は田植えやら何やらで疲れていたのですが、結局は運転手となって行ってきたのです。
行けば確かに楽しいイベントではあるし、自然と調和して暮らす一つの具体例として、
石黒家のもっくんがゲストで登場し、話しをするのも関心があったのです。
表彰式があるお昼に合わせて、今年の会場であるファミリーパークへ行くと、
すでに大勢の人でごった返しており、ベリーダンスの披露などもやっていました。

そして今日紹介する写真上が、寺子こども園の園児を表彰しているところで、
子どもたちを表彰しているのは、今年も実行委員長をされている本田さんです。
写真中段は、「僕は猟師になった」著者である千松信也と石黒木太郎さんのトークで、
もっくん(木太郎)は現在、「大長谷ハンターズジビエ」を運営しています。
自然をそのまま受け入れている二人のトークは、なかなか楽しいもので、
そのあっけらかんさに、司会の女性はやや戸惑っているような感じでもありました。

ステージではこの他に、土遊野の河上めぐみさんと氷見の廣和仁さんのトークや、
江尻美佐子さん(moribio森の暮らし研究所代表理事)と稗苗良太さん(ひえばた園代表)
など多彩な人が、“都市をつなぎ、自然と生きる”テーマでリレートークされていました。
もちろんミュージックライブも4つ用意されて、 PALETTE、APELLACHAKO、Misaki(みさき)、
野風ぞ(のふうぞ)ギター・沼田さとしさんと指笛奏者・野中健二さんのユニット、
最後にかじ けいすけさんなどが、快晴の会場に歌声を響かせていました。

僕にしてみれば普段は滅多に会えない人たちと、アースディの会場であれば会える、
顔は分かっても名前が思い出せない人も多いけど、それでも知った顔に合うのは嬉しい。
妻も出店を見て歩くのが楽しいようだし、姫も参加できるワークショップなどがあり、
それぞれ楽しみながら、まるで夏のように暑い屋外の一日を楽しみました。
こうしたイベントを実行するのに、本田さんをはじめとする数人のスタッフが中心で、
皆さんよく頑張っているのが、とても頼もしく感謝しながら会場を後にしました。