美しい田園雪景色

イメージ 1

昨日の夕方、何気なく車を走らせていたら、
雪をかぶった田畑の向こうに、夕日が沈みました。
日常のあたりまえの風景が、とても美しかったので、
思わず車を止めて、撮ったのがこの写真です。
田舎の日々に普通にある、何処にでもある一瞬が、
切ないほどに美しく、心が豊かになっていく。

それにしても天然の美しさは、捕らえるのが難しく、
心にあるイメージと同じでもなく、やがて必ず失われる。
だけど一度この美しさを見て、知っているだけで、
どんな場所にいても、気配を感じ取ることが出来ます。
家に囲まれた町中の通りで、空を見上げた一瞬に、
山の紅と空の群青を見た瞬間に、夕焼けの美しさを知る。

それを見るために、わざわざ車を走らせることもあるけど、
うまく見られるとは限らない、気まぐれな天然の美しさ。
ただ知っているだけで、何かにつけ思い出すだけで、
ちょっぴり幸せな気分になれる、大いなる美しさです。
日本の四季折々の美しさに、雪景色は欠かせないし、
雪国には雪国にしか見られない、風景の美しさがある。

人間社会の美しさも、あるはずだとは思いますが、
自然の美しさの中にあって、調和の取れたものは少ない。
強引に聳え立つものより、さりげなく存在している、
自然の中に溶け込むものが、僕には好もしく思えます。
完璧に人工的な環境よりも、自然に左右されながら、
自然の息吹が感じられる、古い家が心地よい。

何よりも自然環境が大切で、環境を破壊しないで、
社会インフラを良く出来るなら、それは賛成できる。
だけど何をもって“良い”と言えるか、問題なのです。
現代のように、高エネルギーを使うことを前提で、
機密性の高い人工環境を、維持すればいいとは思えない。
むしろいかに低エネルギーで、必要が満たされるか。

その必要性さえ、少なくて足ることが良いことで、
多くても不足するのは、最初から間違っていると思う。
自然と調和して、質素にして美しくあることが、
人間として望む在り方であり、定めるべき方向です。
経済もなるべく小さく、持てる人は足りない人を助け、
全体として調和の取れた、こぢんまりが美しい。