忘年会ではない交流会

イメージ 1

昨年夏から始めた映画の上映会が、今も続いているので、
新しいスタッフも交えて、交流会をイチカキッチンでやりました。
中には僕の知らない人もいて、すでに新しい人たちの上映会となり、
それはそれで嬉しいことなので、応援したいと思っています。
だけど今は家族を一番に考えていますし、自然農やら読書やら、
やりたいことも多いので、当分できることは少ないでしょう。

すでに12月の中旬ですから、忘年会の時期ではありますが、
なにしろどこへ行くにも車が必要で、飲むわけにはいきません。
妻に送迎してもらうにも、8時半を過ぎれば姫が就眠時間なので、
寝ている姫を連れて迎えに来てもらうのは、気が引けます。
そんなことを考えていたら、今回は元々飲むメンバーでもないし、
飲まずに食べて、自分で運転して帰るのがいいと考えました。

野菜が中心のイチカキッチンの料理で、アルコールは無しで、
実に健康的?な食事会ですが、それでも久しぶりの集まりは楽しい。
半年ぶりに顔を合わせた人もいたし、中でもまちづくり協力隊の、
若い人たちと話しをするのは、興味深くて面白いのです。
話しは映画のことよりも、利賀の山中の暮らしはどうなるのか、
と言った話題が中心でしたが、それも十分に楽しめました。

見回せば僕がダントツの年長者で、他に50代が一人いる以外は、
ほぼアラサーの人たちが中心となり、リーダー的な人物もいる。
あるいは映画の上映会とは関係なく、何かやりたい人もいて、
それはそれでいいと思うし、自分で動ける人が集まるのは心強い。
口ばかりで自分では動かない人や、新しい意見を否定して、
今まで通りばかりを望む人では、話しが盛り上がらないのです。

気がつけば僕は髭も伸びていて、口の周りには荒れた跡があり、
知らない人が見れば、場違いな老人に見えたかもしれません。
最終的にはそれでいいし、若い人が頑張るようになれば、
僕は人前に出ることを控え、家族仲良くのんびりしていたい。
今回はスタッフの繋ぎもあって、声を掛けていただきましたが、
こうした会への出席は、少しずつ控えるようにしたいと思うのです。

この数日僕は体調も良くなっていますが、寒い日が続くので、
いつまた体調を崩さないとも限らず、しばらく静かにしています。
先日ようやく初雪がちらちらしましたが、積もることもないし、
世界的な温暖化による暖冬は、砺波平野の雪を少なくしています。
この先10年20年後、50年100年後にどんな暮らしをするのか、
いい環境を次世代に残せるように、暮らしていきたいですね。