ジャーナリストの覚悟

イメージ 1
 
日本では数少ない、ジャーナリストが編集する写真月刊誌、
DAYS JAPAN”表紙に、原発再稼働反対デモの空撮写真が載っています。
この写真は、7万人とも17万人とも言われる再稼働反対デモに対して、
大手新聞社やテレビ局が、その全容を紹介しなかったので、
市民・独立メディア"OurPlanet-TV"が、市民に寄付を募り、
独自にへりをチャーターして、空撮を実現したときの写真です。

その後大手メディアも無視できなくなって、紹介されたので、
すでに多くの人が、このデモの様子をご存知でしょうが、
こうした市民メディアの力は、今後ますます大切になってくるでしょう。
しかし市民メディアの取材は、多くの場合に困難を極めており、
自由に取材できないのが、日本の現状だと言われています。
その一例として、今回は DAYS JAPAN 編集長の広河隆一さんが、
福島の警戒区域に入ったとして、南相馬署から出頭を求められています。

もちろん警戒区域に入ることは、基本的に違法だとしても、
市民の知る権利を思えば、真実を知るために法を犯すこともあるのが、
ジャーナリストとしての良心ではないのか、と思うところもある。
日本の大手新聞テレビが御用メディア化して、見る気がしなくなったあと、
こうしたジャーナリストの役割は、さらに大切になってきているでしょう。
今日はこの法を犯したことに対する、広河隆一からのメッセージを、
読んでいただきたくて、ここに紹介しておきます。

(内容抜粋)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ジャーナリズムが機能しなくなったとき、最も大きな災害が広がります。
私たちは人々の知る権利に基づいて取材を行います。ところが多くの場合、
情報の隠匿は、そうした事態を招いた責任ある者の手で行われます。
責任を問われるものが国家である場合は、法律を味方につけて、隠匿が行なわれます。

こうした場合、立ち入り許可が、ジャーナリストに出されはしません。事故が発生した時から、
多くのことが隠され、事実にちかづくことは禁止され、政府の安全宣言はまかり通り、
一時はメディアをまきこみ、人々は何も知らされない状態に置かれました。

そして今も大変な放射能の汚染地域に、子どもたちは住まわされています。
人々、特に子どもたちの命を守るためにこそ法律はあるはずです。そのために人々は
真実を知る必要があります。ジャーナリストの仕事が今ほど大切な時期はありません。
 
法律がジャーナリストの活動を制限する場合、こうした法律を改めるための行動も大切ですが、
時間は待ってくれません。だから特殊な状況の下では、法律よりも重要な倫理が先行させなければ
なりません。特に命や健康がかかっている場合はそうです。人々の知る権利も、法律よりも
優先させなければならない場合があります。子どもを危機に陥れる法律に対しては、時として
ジャーナリストは、自らの責任を果たすために、破らざるを得ないことがあると、私は信じています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

民意を無視する政府と政策を、どのように民意に近づけることが出来るのか?
政治家はなぜ、多くの市民の声を無視するようになってしまうのか?