平野の海

イメージ 1
 
今年の石垣島滞在は、車が自由に使えなかったこともあり、
そのほとんどの日々を、平野の海で過ごすことになりました。
この写真に写っているのが、普段泳いでいる海の様子ですが、
実際には、上の写真の右端と下の写真の左端が繋がります。

基本的にこの海は、潮の時間によっては流れが極端に速くて、
いったん潮の流れに嵌ってしまうと、簡単には抜け出せません。
特に無人島までの途中の浅瀬や、リーフ内に切り込んだ深みは、
大きなフィンでもグイグイ体を持って行かれてしまうのです。

僕らは毎日の潮時間や、低気圧の情報などを慎重に考慮しながら、
さらに実際に海の様子を観察して、その日のルートを決めます。
それでさえも、上から見た限りではわからない流れなどもあって、
今回は三日間降り続いた雨の後で、異常な流れも体験しました。

確か中潮の干潮に近い時間帯で、いつもは潮の流れの緩い時間に、
灯台下から西のプールに向けて泳ぎだしたところ、逆流が強く、
体力を消耗するほど全力で泳がないと、前に進まなかったのです。
急遽予定を変更して行き先を変え、仲間にその旨を伝えました。

見かけは穏やかで美しく、様々な命を宿してたたずむ海の中は、
必ずしも優しいばかりではなく、激しい熱の脈動が波打っている。
この海で僕は、学生の頃から長いあいだ多くのことを学んできて、
今また新たな気付きで、次のステップを模索し始めたのですが。

今日になっても僕は、まだ何から話せばいいかがわからないまま、
ただその動き始めた新しい潮流にしたがい、新しい人と会うのです。
徐々に準備されていた様々なことが、時を得て繋がり動き出すとき、
適切な時期にこそ種子が芽生えるように、何かが姿を現すのです。

平野の海の全体に散らばった、いくつもの愛すべきポイントは、
そこに人の五感と五体が介在することで、祈りの対象となります。
多様な命との出会いが祈りの対象となって、次々に実現する中で、
人の願いや祈りの大切さと、その強大な力が認識されるのです。