大岩山 日石寺

イメージ 1
 
正直言って、あまり関心はなかったのですが、
上市町にある真言密宗大本山、大岩山日石寺に行って来ました。
僕のワゴンRは、かなりくたびれてきていますので、
高速道路はあまり走りたくないのですが、下の道では遠いので、
渋々高速に乗ったら、他の車の速いこと早いこと・・・
70キロで走る僕の車は、あらゆる車に追い越されました。

立山インターで車を降りて、案内地図にしたがって、
10分ほど走ったら、やがてお寺の駐車場の案内があり、
その通りに坂道を上ったところに、車を止めて歩いてみました。
すでにこの時から、道路も駐車場も混んでおり、
お寺の周囲には、たくさんの人が集まってきています。
しかも若い人が多く、家族連れはもちろんカップルまで、
所狭しと歩いているのは、ちょっと驚かされました。

何かのファッションブックででも、紹介されたのか、
あるいは近頃のパワースポットとして、知られているのか、
信仰のお年寄りはむしろ少なくて、ともかく若い人が多いのです。
なんだか不思議な気がして、のんびりと境内を歩いて回ると、
さすがに古くから名のあるお寺らしく、見所も多い。
大岩を掘った不動明王磨崖仏は、さすがの迫力もあって、
大日堂、三重の塔、観音堂、六本滝、夫婦岩と見て歩きました。

境内の外回りには、だんごや、大岩館、いとや、大岩荘、
と宿泊施設やお休み所もあって、雰囲気は一昔前の感じです。
メノクスリノキなんてのがあって、この木の葉を煎じて飲むと、
目が良くなると言われ、実際に飲むこともできました。
もちろん僕も飲みましたが、けっこう飲みやすくて、
大勢の人が飲んでいたのも、なるほど御利益がありそうです。
お線香も蝋燭もたくさん灯されて、盛況の程がわかります。

前知識がないままに、上の駐車場に車を止めたので、
あまり下まで行くのは、帰りが大変だと思ってしまいまして、
実は下の方にあった、阿覚窟や観音堂や十二支滝は見ていません。
人が多かったのと、「だんごや」はだんごを売っていない、
なんてことを感心しながら、さっさと駐車場に戻ってしまいました。
また来る機会があるかどうか、帰路は湧水を汲んで帰りました。