夏の疲れ

イメージ 1
 
この夏の異常高温にもめげず、稲はすくすくと育って、
古代米などの品種の違いも、この通りはっきりしてきました。
一般農家のコシヒカリなどは、例年よりも早く収穫だそうです。
僕らの自然農では、それよりも少し遅くなるので今月末、
僕のイセヒカリ古代米はさらに遅く、10月が稲刈りです。
一番遅いミドリ米やトヨサトは、11月になってからでしょう。

元気な農作物に比べて、長かった夏のせいか人間はバテ気味です。
僕の場合は、市民活動や文化活動への参加が減らないまま、
まちづくり条例や南砺市の活動に、加わることが増えてきて、
ずっとオーバーワーク気味なのですが、さらにやりたいこともある。
欲張ってはいけないと思いながら、出来ることはやっておきたい。
小沢さんじゃないけど、そのためには削るものは削る必要もある。

趣旨が良いからと言って、何でも協力しようと思えば、
本来自分がやりたいことが削られて、本末転倒になるから、
今では、自分から言いだしたか企画から参加していること以外は、
よほど積極的に協力したいこと以外は、手を出さないようにしている。
自分が関われる範囲なんて、そう広いものじゃないってことで、
声掛けをしていただいても、ほとんど協力出来ない状態なのです。

このブログ活動も、忙しくないときは皆さんのブログにお邪魔して、
いろんなコメントも書いていたのですが、今はその余裕がない。
書きたいことを整理して、記事に合う写真をアレンジするだけで、
パソコンに向かう時間が1時間以上は掛かるから、それでおしまい。
すでにほとんどテレビも見ないので、削る時間がないのです。
と言っても寝ることは好きなので、寝る時間は削りませんけどね!

家の中の片づけや掃除も、もっとやりたいとは思っているけど、
日々の食事を準備したり片づけたり、風呂やトイレの掃除をしたりで、
それ以上の家のことは、なかなか手が回らないのが実情なのです。
それにしても世の中には、会社仕事が終わったらやることがなくて、
毎日テレビと新聞を見て暮らしている人が、大勢いると聞きますが、
彼らはなぜ自分で社会参加しないのか? まったく奇妙な人たちです。